「BUCK-TICK」 の由来

BOφWYを調べていたら面白いことに気付きました。
もちろんコアなファンの皆さんにとっては周知の事実でしょう。
今日取り上げるバンド「BUCK-TICK」は「BOφWY」と同じ群馬県の出身だったのです。
学生の頃、周りで人気を二分していた二つのバンドに意外な共通項があったことを知り、調べてみたくなりました。
皆さんはご存知でしたか?

BUCK-TICKは、ギター、コーラスの今井寿さん、ボーカルの桜井敦司さん、ギター、キーボード、コーラスの星野英彦さん、ベースの樋口豊さんの4人の藤岡高校出身者と前橋育英出身でドラムのヤガミトールさん五人編成のバンドです。
元々は1984年にヤガミさん以外のメンバーと前任のボーカリストで結成された「非難GO-GO」というバンドが前身。
1985年に現メンバーでBUCK-TICKを結成し、インディーズ活動経由で1987年にメジャーデビューを果たします。

■「BUCK-TICK」の由来

バンド名については1984年の夏に「BUCK-TICK」に改名されました。
「華があって、過激で誰もが覚えやすい名前」ということで、今井寿さんが命名したとのこと。
前の「非難GO-GO」からは想像できない垢抜け方ですね。
初めて目にした私にもインパクトは絶大でした。
はじけていてロックっぽい。
それでも一度も聴かなかったわけですが。笑

そしてここからが今日の本題となります。BOφWYとの関係性。
実はBOφWYのボーカル氷室京介さんも群馬県の藤岡高校出身者だったのです。
同郷で同校卒、つまり氷室さんはBUCK-TICKメンバー四人の先輩ということになります。
そういった繋がりがあってか、いくつかの面白いエピソードがあるそうです。
1985年頃の話。BOφWYが群馬に帰って来てパーティーを開きました。
その時、氷室さんが当時ドラムだった櫻井敦司さんに、お前は顔がいいからボーカルをやった方がいいとアドバイスしたといいます。
事実その通りになりますが、この事がボーカルへの転向を志願した直接の原因ではないと櫻井さんは後に語っているのだそうです。
櫻井さんが徐々にボーカルとしてフロントに立つ事となり、新しいドラムが必要となりました。
空席となったドラムスは樋口さんの誘いにより、樋口の実兄であるヤガミトールさんが加入することになりました。
そのヤガミさんとBOφWYの間にもエピソードがあるそうで、氷室さんの免許更新に同伴して群馬に行ったBOφWYのドラム高橋さん。
当時まだアマチュアだったBUCK-TICKのヤガミさんに焼肉をおごってもらう代わりに、彼の自宅でドラムを2時間叩いてみせたと言います。
プロがアマチュアに奢ってもらうというのも面白い話。
しかし当時は2人のレベルが違いすぎた為、ヤガミさんは「いつも使っているドラムセットなのに、何故こんな音が出るのか全くわからなかった」のだそう。
それでも貴重な体験だったという事実は揺るぎようの無いものでしょうね。

私は二つのバンドをほとんど知らずに育ってきたのですが、そんなエピソードを知ったら色々な思いを巡らせつつ比較しながら聴いてみたいと思いました。
当時は音楽を聴いたのではなく、ビジュアルに興味が持てなかったのではなくその音楽はそういう格好が好きな人、そういった服装がしたい人が聴くものという先入観がありました。
今なら一つの音楽として聴けそうです。

MISS TAKE ~僕はミス・テイク~(初回限定盤)

エリーゼのために





著者: tossie
居住地域:北関東 年齢:70年代生まれ 趣味:釣り、散策 言葉の由来を調べています。言語学者とか研究家ではありません。 ただの一般人です。記事は仕事の合間に書いてます。 プロフィール詳細 Twitterでフォロー

一言コメントする

メールアドレスは公開されません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)