会社名

「TSUTAYA(ツタヤ)」 の由来

CD、DVDのレンタルにおいては最大手といっても過言ではないでしょう。 近くに店舗がなければ宅配サービス、最近はTカードの普及で提携店舗、業種も様々に広がりをみせております。 先日レンタルをしたときなどは、ポケモンの冊子をくれたり、ファミリーマートの割引券、更には焼酎の試供品一缶と・・自分がここに何しに来たのかと目を疑うほどのサービスが目白押し。 もはや国民の娯楽ともいえるこの会社、「TSUTAYA(ツタヤ)」を今日は調べてみたいと思います。 このありそうでなかなかない、親しみ易すぎる名前の由来は・・ 現在本社は、恵比寿ガーデンプレイスありますが、もともとは大阪の京阪沿線が本拠だったそうです。 TSUTAYAは、1980年代に京阪電車枚方市駅前に創業者がレンタルビデオ店を出した後、向かいのビルに「蔦屋書店」を開業したことにはじまりまるそうです。 ツタヤは元々は漢字で「蔦屋」なのだそうです。... »

「ソニー」 の由来

私はこの会社名が大好きです。世界に誇れる日本の会社であることが、私に誇りを与えてくれます。トヨタのように地名であり、メジャーになりすぎたものよりなんとなく身近に感じ、それでいて言葉の意味は不明でありながらバランスもよく上品。スペル四つ、簡単シンプルで覚えやすい。サッカー好きな私にとっては昔のユベントスのユニフォームにスポンサーとして入ったこの日本の会社名はまさに宝といえます。愛するミュージシャンがそっくりなロゴの「NOSY」という更に意味不明なTシャツを着ていたのもこの会社名の存在を、私の中で上に押し上げた要因のひとつかもしれません。今日は「SONY」です。 ソニーは大手電子機器メーカー・電気メーカーの一つだそうです。AV機器分野においては世界最王手。特に音響・映像機器や放送機材では、世界屈指のブランド力を持つそうです。自分はプレーステーションの会社かと思ってました、、笑創業者は井深大氏と... »

「イトーヨーカドー」 の由来

ジャスコは現在業界NO.1となりましたが、これはやや不公平な気がしましたので、今回は「イトーヨーカドー」とおまけに・・「ダイエー」で行きましょう。「イトーヨーカドー」は伊藤さんが関係ありそうな予感。そして、「ダイエー」。これは大英帝国とかそんな言葉からの気がしますがどうでしょうか。あの日の丸みたいなロゴがヒントでしょうか? 「イトーヨーカドー」由来ずばり創業者は、吉川敏雄氏だそうです。伊藤さんじゃない。歴史を。1920年、吉川氏が台東区浅草に「羊華堂洋品店」を開業したそうです。羊華堂でヨーカドーですか。1945年には、戦災のため浅草から北千住へ移転。1958年4月に株式会社ヨーカ堂設立。 1965年6月、社名を(株)伊藤ヨーカ堂に改称。なんだか忙しい会社ですね。そしてついに!1971年3月、社名を(株)イトーヨーカ堂に改称。現在に至る、と書きたいところですが、現在はイトーヨーカドーのようで... »

「セガ」 の由来

皆さんの息抜き方は?酒、タバコ、高級デザート?それとも競馬、パチンコ、競輪?私はこれらにほとんどご縁がありません。しいて言うなら、ゲームかもしれませんね。それも自宅でなくゲームセンター。環境が悪いこと、体にはよろしくないことも忘れてついつい長時間・・長居してしまいます。その中でもはまっているのがセガの商品。そんなわけで、セガの由来から調べてみましょう。 セガセガの前身の会社の名前が「サービス・ゲームス・ジャパン」だったそうです。その、「SERVICE(サービス)」と「GAME(ゲーム)」の頭文字「SE」と「GA」を合わせて、「SEGA(セガ)」なのだそうです。あっさり終わってしまいました。笑 次はタイトー。この会社で思い出すのは「デストロイヤー」ですね。社会の認知度は、1978年の「スペースインベーダー」なのだそうです。私は今知りました。お恥ずかしい。そんなタイトーは元々は貿易会社なのだそ... »

「グンゼ」 の由来

女性の下着といえば!そう「グンゼ」ですね。私は男性ですがこの名前は知っております。少し前には男性用の登場がありましたが、いまいち浸透にはいたらなかったようですね。確か、篠原涼子さんがCMしていた気がします。今日は下着メーカーの会社名を調べてみます。 グンゼの由来設立は明治29年で、その時から 郡是製糸(ぐんぜせいし)株式会社といったそうです。現在の「グンゼ株式会社」という社名に変更したのは昭和42年のことだそうです。 では郡是は何処から来たのでしょうか。創業者である波多野鶴吉さんは京都府何鹿郡(いかるが 現在は京都府綾部市)発展の礎となるべく、農家が養蚕した繭を買い受ける製糸会社として会社をスタートさせました。郡是とは京都府何鹿郡の郡の是、「郡の方針」という意味なのだ、そうです。余計な情報かもしれませんが、創業からの主力産業でもあった蚕糸業からは、1987年に生産終了ならびに完全撤退したそ... »

「NIKE」 の由来

私は靴はブランド物と決めております。服と違い、靴は健康の損なわれる危険があります。より良いものを。そんな考えからです。といいましても、スポーツブランドなわけですが。最近はアウトレットモールという便利物ができまして、大変重宝しております。新品でも3000円程度から一万円も払えば最高級に近いデザイン・品質の一品が買えます。時にはデザイン、時には用途、時には一目ぼれ、それほど各メーカーは魅力的な選択肢と色のバリエーションを揃えております。皆さんも是非一度「足を」運んでみてはいかがでしょう。そんな私の興味から今日はナイキ、アディダスからリーボック、ランバード、アシックスなどなど。会社名を調べてみたいと思います。 ナイキこれはもう有名ですよね。ナイキ社名はギリシャ神話から。勝利の女神”NIKE(ニケ)”に由来しています。社員の一人が夢でみたそうです。お告げ??でしょうか。勝利... »

「アマゾン amazon.com」 の由来

「アマゾン amazon.com」 の由来

なんでこんな名前を選んだのでしょうか。かなり疑問です。 この会社を知ってからは、本屋さんもCD屋さんも足が遠のきました。この二つに共通するのは慣れない店だと商品を探すのが大変ということです。 活字に弱い私は、雑誌、漫画コーナー以外に10分いただけで目が回ってしまいます。 自宅にいながらキーワード一つで欲しい物が見つかり(しかもご親切に値段の比較から中古品まで)たくさん買えば送料も無料、予約しておけば発売日に手に入る。 なんと便利な会社でしょう。でもこのネーミングだけは・・笑!!?? 今日は「AMAZON アマゾン」の由来です。 由来を予想して見るに、ジャングルのようにいろいろな物が乱雑に揃う、なんてどうでしょうか。 さっそく調べてみましょう。 amazonについて 私たちは「アマゾン」と呼ぶことが多いですが、米国本社の正式名称は「アマゾン・ドットコム・インク」となります。日本法人は「アマゾ... »

「Canon キャノン」 の由来

当たり前と感じる会社の「社名」にもきっと創業者の想いや苦労の裏話があるはず。いつもとは変えて今日は「Canon キャノン」というかできれば公平にカメラ関係の会社をいくつか調べてみましょう。ニコン、オリンパス。あとは・・なんでしょうね。 でももちろん最初は「Canon キャノン」から。私もデジカメ愛好家なのでいつもお世話になっております。よくわからないものは、大手が一番!てことで二台ともCanonです。量販店の店員さんに聞くとレンズがいいと言っていた気がしますが、今日の話には関係ありませんね。 キャノンの由来はなんと!観音さまからだそうです。正確には観音さまではなく観音開きから、と言う人もいるらしい。レンズの蓋が観音開きだったのでしょうか。どちらにしても観音と呼び捨てで書くとバチが当たりそうなので、観音様と記させていただきます。観音様から KWANON これが CANON。ちなみに正式名称は... »

Page 21 of 21«192021