ゲーム

「テトリス」の由来

「テトリス」 の由来

飛行機の中って時間を潰すのが大変ですよね。 3時間程度なら、離陸して落ち着いて飲み物貰ってご飯食べてトイレに行くと大体、 「ピンポーン♪ベルトをお締めください。降下いたしま~す。」 なんて感じでストレスも無く、逆に満喫できた~くらいで済みますが、6時間以上を超えてくるとそうはいきません。 同じように、ご飯を食べるとタイミングを見計らったように消灯で、適当に各自寝てくださーいなんて感じですが、特に旅行の行きなんかだと興奮して寝付けなかったり。 仕方無く映画を…なんて思いテレビをつけるものの、途中で眠くなったりして最後まで見届けられなかったら……なんて過去の経験からくる不安があるから、仕方無くゲームをつけてみる。 そうしたら、最近は全くやらなかったような古いゲームがでてきて、どれをやろうかと逆に迷ったり。 ストリートファイター2とか何年ぶりだろう。 でも選んだのはこの不自由なコントローラーでも... »

「PlayStation(プレイステーション)」の由来

「PlayStation(プレイステーション)」の由来

ソニーの経営が思わしくないらしい。(他人事) ソニーといえば!ウォークマン。あれはすごく便利だった。 というか今のiPodに繋がるポータブル音楽再生マシーンという発想が画期的だった。 カセットからCD、そしてMDへと進化を遂げ現在はHDとなったわけだが、ソニーのウォークマンを猿がしなかったら(CMね)、猿から人には進化しなかった…じゃない、iPodが生まれるのはまだまだ先だったことだろう。 もちろん他にもパソコン、携帯、テレビ、ビデオ、DVDレコーダー等様々な分野に広がりを見せるソニーだが、テープレコーダーやトランジスタラジオから始まったという歴史が語るように、ウォークマンがその成長を支えてきたのは間違いないことだろう。 だが、一つだけ特殊なものがある。 それは家庭用ゲーム機プレイステーションだ。 ソフトと共にユーザーの移動する家庭用ゲーム機の中で、任天堂からその王座を奪還したのがソニーだ... »

ナムコの由来

「NAMCO(ナムコ)」 の由来

今のゲームの連動性はものすごい。 ICカードでデータ管理がなされ、関連雑誌には特典が付き、抽選もこちらのゲーム回数を確実に把握したうえで行われる。 ただ、ユーザー側もしたたかで、懸賞物は何口で当選したとかいくつの名義で応募したかなんて情報もやりとししているから公平に商品が送られているのかという疑問にも逆にシビアな回答が得られるわけ。 さらに最近は、マクドナルドやコンビニをまわらせるという連動が生まれているのが厄介。 全員プレゼント!という有難い企画ではあっても、裏では販売促進費で十分儲けはでているから骨を折るのはプレーヤーのみとなる。実によくできている。 日本人は律儀だから、たとえそれが無料頒布であっても二人に一人はその店舗にお金を落とす。 私が訪れたのはゲームセンターのナムコ。 映画を見て、無料頒布と無料ゲーム権を手に入れたはずが、いつの間にかUFOキャッチャーに数千円をつぎ込みなんとか... »

「トランプ」 の由来

私は家庭環境のせいからか、小さいころからトランプをやっていました。 子供といえばたいてい神経衰弱から入るのかもしれませんが私の場合はガチンコのババ抜き。 最後の一枚がなくなるまで全く気が抜けず、大人達も手加減も容赦もいっさいありません。 そういった環境で育ったせいか、私はこうして相手の考えを読むとか人を騙すとか、計算して物事を進めるといった感覚を養ったのかもしれません。(あまりいいことではありませんね・・・ 笑) 泣いた事もたくさんあります。拗ねたことも数え切れないほど。 しかし、悔しさをバネにして、今の強い自分が形成されたのだと富に思うのです。 今、小学生中学生の子供を持ち、子育てに悩む親御さんたちに是非トランプコミュニケーションをお奨めいたします。 アーラ不思議!一週間で会話が増えます。 テレビを付けなくなります。 勝ちたいという意欲がわきます。 我慢ができるようになります。 そして!... »