野球

「野球拳(やきゅうけん)」の由来

「野球拳(やきゅうけん)」 の由来

歌い踊りながらじゃんけんをする宴会芸、野球拳(やきゅうけん)。 一度はやってみたいと思いながらいい歳になってしまいました。。。 きっとハレンチツアーの○○コンパニオンといった遊びを嗜まれる皆様はご経験のことでしょう。 「野球拳」の由来 野球拳(やきゅうけん) その起源は意外に古く、幕末時代の横浜といわれています。 当時の最先端、流行の発信地だった横浜の遊郭では、「横浜拳」「横浜南京拳」と呼ばれていたとか。 この横浜拳が愛媛県松山の遊郭に伝わり、松山では郷土芸能とされているという。 その伝わり方が面白いので紹介しよう。 1924年、伊予鉄道電気野球部は高松市で高商クラブとの野球の試合を行なった。 結果は0-6での完敗。 試合後、旅館で対戦相手との懇親会があったのだが、伊予鉄道電気野球部はそこで相手から勝利を勝ち取るべく策を練る。 昼は負けても夜は負けられない…!!! 野球部のマネージャーをし... »

「セ・リーグ/パ・リーグ」 の由来

スポーツによってその運営形態が異なるのは何か理由があるのではないか。 今日はそういった疑問を持ちながら話を進めてみる。 今現在のプロスポーツと言えばサッカーと野球であろう。 あるサッカー関係者が意味深な発言をしていた。 「サッカーで世界一をとるには三年かからないですよ。」 地方クラブでもその実力次第では数年でJリーグに上がれる。 Jで頂点を極めれば翌年にはアジアへ。 そこで結果を残せばそのままクラブワールドカップへ。 間違えでも優勝してしまえば世界ナンバーワンクラブである。 見事な成り上がり。 一方、野球の方はというとライブドア、楽天、DNAをみてもわかるように新規参入というのは難しく、経営困難な球団を買い取ることから始まる。 下部組織は各々の球団の2軍ということになるが、その存在を知るものも少ないだろう。 最近は交流戦やプレーオフ制度も導入されだしたが、基本的にはセ・リーグ パ・リーグに... »