キャラクター

「ジェラトーニ」 の由来

大変だ~ ディズニーに新しい仲間が登場したんだって。 これまた儲かって・・・ じゃないまたまた夢のあるエピソードが生まれたらしい。 ■「ジェラトーニ」の由来 ある日、メディテレーニアンハーバーをおさんぽしていたダッフィー。 大好物のなジェラートを落としてしまいしょんぼり。 それを見ていたジェラトーニ「だいじょうぶ、見てて」というと・・・ 落としたジェラートを使って絵を描きはじめたのです。 しょんぼりダッフィーは、たちまちハッピーに。ふたりはいっしょに絵を描いて、仲良しのしるしにおたがいの絵を交換しましたとさ そうして生まれたダッフィーの新しい友達は絵を描くことが大好きな男の子のネコ。 エメラルド色の瞳と長いしっぽが特徴的なジェラトーニ。 しかしその美談に関係した名前の由来に、ネットは騒然としているようだ。 ジェラトーニという名前の由来は、落としたジェラートにかかっているというのだ。 なるほ... »

「ドラえもん」 の由来

いつの時代でも誰からも愛される存在って貴重だしすごいと思います。 例えばドラえもん。 私にとってのドラえもんは入院体験というオプションの記憶がついてまわります。 小学校の時に長期入院を強いられ時間を持て余していました。 そんな時、親せきのお兄ちゃんが持ってきてくれたのがドラえもんの漫画。 2巻と5巻と14巻みたいになぜかつながってなくて・・・ でも一話完結のドラえもんだから十分楽しめたし暇も潰れたのを覚えている。 時は流れて先月、甥っ子が入院することになった。 その時のことを思い出した私は、「ドラえもん」のスネ夫編を買って彼に渡した。 受けをねえらってスネ夫ばかりが出てくるスネ夫編をチョイスしたわけだがそこは子供、完全にスルーされたわけだが、親御さんも含めて喜んでくれたから良しとした。 ところでなぜ「ドラえもん」はカタカナと平仮名で構成されているのか。 今日は由来以上にそっちが気になった。... »

「ミニーマウス」 の由来

今日の由来は世界中の人気者!ミニーマウス。 え?なぜミッキーじゃないのかって? だってミッキーはミッキーでしょ。 それ以上知りたくないし、夢を壊さないで! ■「ミニーマウス」の由来 さて面倒なお客様にお引き取りいただいた後で張り切っていってみましょう。 ミニーの登場は・・・あれは忘れもしない1928年11月18日。 「蒸気船ウィリー」がスクリーンデビュー日でありました。 (ちらっとその前に出ていたというお話もありますが置いておきます) その時に名前がなかったのか?といった話も無視して名前が紹介されたのはずいぶん後の1942年のこと。 漫画雑誌「The Gleam」の中の作品でミネルヴァ・マウス(Minerva Mouse) と紹介されています。 マウスというのは当然ネズミであることから。 ただこれは公式発表ということではなくて、まだ細かなキャラクター設定がなされるまえ。 優しいけど意外に気... »

「ハーロック」 の由来

主演 小栗旬 共演 三浦春馬 蒼井優 古田新太 蒼々たる顔ぶれ(古田新太も?)の映画の宣伝をテレビでしていた。この2人だとまた青春物ですか? 少ししてから作品名が判明する。なんとそれは・・・ 宇宙海賊キャプテンハーロック 懐かしい。けどよくは思い出せない。なんだってなんだっけどんなのだっけ。 でもその名前には覚えがある。子供の頃はまっていた気がする。でもよくは思い出せない。 ■「ハーロック」はどこからきた? 「宇宙海賊キャプテンハーロック(うちゅうかいぞくキャプテンハーロック Space Pirate Captain Herlock)」は松本零士さん原作の漫画でありまたそれを原作とする同一タイトルのテレビアニメ。 時代設定は連載開始年の1000年後となる西暦2977年の未来。 腐敗した地球に見切りをつけ、大宇宙に己の旗を掲げ自身の信念の下に生きるアウトローな宇宙海賊・ハーロック。 地球侵略... »

「ウルトラマン」 の由来

「7月10日」はウルトラマンの日 皆さんは知っていましたか? 朝、新聞を開くと一面の隅に上記のように書かれていました。 よくある形として、~日は名前をもじるに当てはめて、「ウルトラマン」という言葉のどこに7と10が隠されているのかをしばらく悩んでみました。 10が「トウ」に絡むのか?そうなると7はどこから来る・・・ なかなか思い浮かびません。 それもそのはず、なんのことはない。 1966年のこの日、つまり7月10日、TBS系テレビにおいて「ウルトラマン前夜祭」が放送されたというのが正解。 前夜祭というのもすごい・・・ 最初からそんなに注目されていたのだろうか? 内容はというと、翌週から始まる放送を前に、ウルトラマンとレッドキング、バルタン星人といった怪獣や宇宙人、そして生みの親である円谷英二さんらが杉並公会堂に集合した公開番組。 ちなみに前週までは「ウルトラQ」が放送されていた枠ということ... »

「トトロ」 の由来

友人が中古の家を買ったというので遊びに行くことにした。 ジャッケットに裸足にローファー・・・まるで石田〇〇さんのようないでたちの多い彼の家。 一体どんな物件か楽しみにしながらの訪問だった。 駅について迎えに来てもらい、挨拶もそこそこの車に乗り込む。 仕方がないことだが軽自動車で若干窮屈。 家も買ったことだしお金がないのも当たり前。談笑しながら10分ほど走った。 駅前の喧騒から離れて、閑静な住宅街を抜け・・・ 着いたのは軽井沢のような雰囲気で、なんなら小鳥がさえずってそうなほどの自然に囲まれた別荘地のような一角。 遠くにそれらしい家が見えてきた。 あぁなるほどなと、友人が運転する姿を横目で見ながら羨ましい気持ちとちょっとしたジェラシーで一瞥するのだが彼は一向に車を止める気配がない。 どんどん茂みに突入し、死体遺棄現場のような雑木林を越えて着いた場所は一見物置のような築40年ほどは経過したと見... »

「初音ミク」 の由来

久しぶりに秋葉原を訪れたら、なにやら女の子のバーチャルなキャラクターに街が占拠されていた。 年齢は16歳、身長158cm体重42kg。彼女の名は「初音ミク 」。 もちろん私も知らなかったわけではないが、なぜそんなに人気があるのかはやはり理解できない。 初音ミク(はつね ミク、HATSUNE MIKU)は、クリプトン・フューチャー・メディアから発売されている音声合成・デスクトップミュージック(DTM)ソフトウェアの製品名、およびキャラクターの名称だそう。 ヤマハが開発したボーカル音源の1つということで、こちらの商品はメロディと歌詞を入力するだけで合成音声によるボーカルパートやバックコーラスを作成することができるらしい。 確かに私も何度か歌声を聴いたことがある気がする。 その歌声にリアリティを出す為に女性のバーチャルアイドルキャラが設定されたというわけ。 キャラデザインはイラストレーターのKE... »

「くまモン」 の由来

とうとうこの日が来ました。 由来メモもとうとう「ゆるキャラ」を取り上げる日が来たのです。 気になっていなかったといえば嘘になるかもしれません。 「せんとくん」ていいましたっけ?奈良県の公式マスコット。 鹿の角が生えた童子だと言いますが、その大仏様をコケにして認知度の高いものを無理やり組み合わせたかのようなルックスは私にも衝撃を与えました。 そんなせんとくんを取り上げてもいいのですが、第一回は万全を喫しなくてはなりません。 そんなわけで、今日は熊本県のPRマスコットキャラクターである「くまモン」でいってみます。 ■「くまモン」とは なぜくまモンかといえば、何か気になるから。 ずいぶん抽象的な理由ですね。 くまモンはバランスの取れた人気を誇り、更に有名な方がデザインしました。 その方は、水野 学(みずの まなぶ)さん。 水野さんはアートディレクターで慶應義塾大学特別招聘准教授。 多摩美術大学グ... »

「キューピー」 の由来

小学校のときに好きな女の子がいたのですが、その子は他の男の子が好きだと風のうわさで聞いていました。 それがモテモテの男子なら納得できたのですが、その男子のあだ名が「キューピー」だったものだから、なんとなく私は納得がいかなかったものです。 目がギョろっとしていてどことなくハーフの気があり美白に近い色白、髪の毛は薄いのでモヒカンのようにも見えなくもない。 確かにかわいらしいビジュアルでいつもニコニコしていたからキューピーのように人気があったのかもしれない。 でも本人には少し影があって後々はヤンキーの方面へと進んでいった。 ・・・んん、好きだった女の子より、その子が好きだった男の子の話になってる・・ その恋はそんなわけでかなわなかったわけだが、自分に「キューピー」ってあだ名を付けられることを思えば、今になったらどうでもいい話かもしれない。 ■「キューピー」の由来 キューピーといえばあのマスコット... »

「ボボボーボ・ボーボボ」 の由来

「ボボボーボ・ボーボボ」は、澤井啓夫さんによる日本のギャグ漫画。 2000年に「赤マルジャンプ」「週刊少年ジャンプ」(どちらもも集英社)等で読切で掲載された後、2001年から2007年まで「週刊少年ジャンプ」で連載。 独自の作風で人気を獲得し、アニメ化、ゲーム化までされました。 略称は「ボーボボ」。 第2部からは、タイトルを「真説ボボボーボ・ボーボボ」に改名。 テレビでタイトルを見かけて、おったまげました。 なんだ・・・このタイトルは。 略称ならともかく、正式タイトル「ボボボーボ・ボーボボ」・・・ 皆さんも口に出して言ってみてください。 どこで止める?そこでのばす?このおまじないみたいな言葉に何か意味はあるのだろうか? すべてが疑問で擬音のようで謎に包まれています。 ユーチューブで動画を見ても一体全体、何がよくてどんなストーリーでどこへ向かうのか・・ 申し訳ありませんが、自分のような凡人に... »

Page 1 of 212