課題

「宿題」 の由来

なぜ学校でたくさん勉強しながらも、家に帰ってまで宿題をしなくてはならないのか? 小学校なら復習、それ以上(中学校よりも上)なら予習の意味合いがあるのだろうけど学校ですでに5時間以上学習しているのに、それ以上やらせるなんてクレージーだなんて思うのは私だけだろうか? 更に今の子どもというのは1人でいくつも習い事をし、そして極めつけは学習塾。 小学校も低学年から塾に通わせるのは常識らしい。 それならなぜ小学校になんて通わなくてはならないのだろう。 身近に何人か学校の先生がいるが、どこの家も子供に小さいころから塾通いをさせている。 もしかして学校ではまともな勉強は教えていないのか? それなら宿題も納得できる。自主的な学習を強要しなくてはならないのも理解できる。 学校は・・・基本的な社会生活を教える場所?いやそれは家庭ではなかろうか? ■「宿題」の由来 宿題は江戸時代の寺子屋から生まれた言葉と言われ... »