「エイプリルフール」 の由来
今年も私の大好きな日がやってきた。 それは4月1日のエイプリルフール(April Fools’ Day)だ。 皆さんご存知のように、この日は嘘をついてもよいとされている。 その由来は英語からとなるのだろうか。 “April Fool”の「fool」は、ばか者を意味する。 だから「April Fool」とは4月1日に騙された人のこと指すのだそうだ。 これは知らなかった。 日本語だと直訳で「四月馬鹿」となる。 漢語的表現では「万愚節」または「愚人節」。 なんだか騙されるほうが悪いといった調子だ。 フランス語では「プワソン・ダヴリル」(Poisson d’avril, 四月の魚)と呼ばれるのだそう。 これは子供達が紙に書いた魚の絵を人の背中にこっそり張る付けるいたずらをするからなんだって。 我々も小学生の時にはよくやったものだ。 これはきっと前世代... »
最近のコメント