芸人

「博多華丸・大吉(はかたはなまる・だいきち)」 の由来

「博多華丸・大吉(はかたはなまる・だいきち)」 の由来

こんな失礼な話はない。 ・・・いや、よくある? テレビでみかけた博多華丸さんが面白すぎたから、その芸名を調べようと検索するとコンビであることが判明した。 お笑い通やテレビ好きには当たり前の話かもしれませんが、私は本当に知らなかったのです。 博多華丸・大吉(はかたはなまる・だいきち)は、吉本興業東京本社に所属する漫才コンビ。 二人は福岡大学で、同じ落語研究会に所属したことにより知り合います。 地元のタウン誌に紹介されるなど当時からそのセンスは評判で、怪しげなプロダクションにコンビ名を「ヨッチャン・オカチャン」に改めて東京で一旗揚げないかと誘われたこともあるらしい。 その後、「岡崎君と吉岡君」の名で漫才コンビを結成し地元で開催されたオーディション番組に出演。 それをきっかけとして吉本興業福岡事務所の1期生のオーディションに見事合格。 初代吉本福岡事務所長の「芸人は本名ではなく芸名で」という方針... »

「日本エレキテル連合」の由来

「日本エレキテル連合」 の由来

思わずエレキテルが何かという検索をかけてしまいました。 日本語的な解釈では、来てる=キテルでかけたダジャレだろうか? エレはもしかしたらフランス語?それともエレキギター等のエレクトロニックに関係する言葉か? どれも外れ。 今日本で「キテイル」エレキテルはお笑いコンビらしい。 「ダメよ~ダメダメ」 日本エレキテル連合、流行語大賞に自信 テレビをあまり見ない私は完全に流行遅れ。 流行語大賞ノミネートギャグを10月に知るとはかなりの不覚。 「日本エレキテル連合」の由来 2007年それぞれピン芸人として活動していた同期二人によって結成された日本エレキテル連合。 その結成秘話も珍しい。 橋本さんが相方中野さんに土下座をして、コンビ結成が決まったという。 中野はそれを受け入れるかわりに交換条件を提示する。 自分はネタ作成を担当するが、代わりに橋本さんが身の周りの世話、つまり家事・食事・スケジュール管理... »

「B21スペシャル」 の由来

ネットニュースの見出しに並んだ二つの項目がやらせと思われる件。 一つ目は ヒロミB21復活に意欲 二つ目は 韓国アイドルPV 原爆投下 どちらのニュースにも興味の薄い私のような人間でも、二つが並ぶと何らかの意図を感じて恐怖に慄き、裏の裏を探ってしまう。 それがまた集団的自衛権を発動して最初の八月だから、もしかしたら裏に政治的目論見があるのかとか・・・ まったく憶測でしかないいらぬ心配。 ネットニュースというのは、ネタ的でもなんでも、タイトルに興味を持たせてクリックさせ検索数を伸ばすという目的があるから、並べたのは意図的でもその裏などは存在するはずがないと、自分に言い聞かせる。 ■「B21スペシャル」の由来 ヒロミさんが所属していたB21スペシャルはお笑いユニット。 その名前を見たら、年配の皆さんは間違いなくアメリカの超重爆撃機B-29を思い起こすことだろう。 B21スペシャルは、ヒロミ、デ... »

「どぶろっく」 の由来

カミツキガメって勝手に飼っちゃいけないんだって。 まぁ危険な生き物だとは噂で聞いていたけど・・・ 特定外来生物のカミツキガメを無許可のまま飼育したとして、お笑いコンビ「どぶろっく」の江口直人さんが外来生物法違反容疑で書類送検された。 江口さんがペットショップでカミツキガメを1匹購入したのはなんと13年も前らしい。 自宅で飼育していたが、平成17年に法律の改正でカミツキガメが特定外来生物に指定された後もそのまま飼育を続ける。 無許可であったことがいけなかったらしい。 ベランダに置いた直径1メートル程度のタライで飼育していたが、ベランダの鉄柵の隙間から外に落下し発覚したという。 落下して誰かに直撃なんてことがなくてよかったとのことだが、そもそもこのカミツキガメ、その名前の通りかなり凶暴。 当たるのも恐ろしいが、噛みつかれた方が危険。 実際に飼育している人をテレビで見たのだが、その管理体制がすご... »

「江頭2:50」 の由来

上半身裸に黒スパッツ姿(実はチャコット製の黒いスパッツとに黒い靴下を履いているらしい)。 毎回同じに見える黒スパッツ、実は数多くの種類があるのだとか。 更にそのスパッツの下には緑と黒のストライプのビキニパンツ通称スイカパンツを履いているらしいのだが私はその事実を私は今日初めて知ったさ。 (別にみたくもないけどね) 意外に計算高い?と思いきや、そのトラブルは数知れず。 勢いに乗ると止まることを知らないその芸風はいわゆる裸芸人? 今日の主役は声を小さく、周りには聞こえない小声で「江頭2:50」。 ■「江頭2:50」の由来 その人生を少しだけ辿ってみよう。 地元佐賀県立神埼高等学校卒業後、九州産業大学経済学部経済学科に入学。 しかしわずか1週間足らずで中退する。 職を転々としながら芸人を目指して上京。ビートたけしに弟子入りしようと出待ちなどしていたらしい。 その後求人雑誌がきっかけで大川興業の試... »

「北陽(ほくよう)」 の由来

今日はニュースの見出しを読み解いてみよう。 三拍子の久保 交際13年 ファンだった女性とヒモ婚「扶養家族にして」 突っ込みどころが多すぎて困る、インターネット上のニュースの見出し。 最近は話題を生み出せれば、クリックさせれば課題広告も許容範囲といった流れを感じずにはいられない。 上記の場合、とりあえず三拍子とは誰なのかという話になる。 そこで、話はこうだ。 NHK大河ドラマ「龍馬伝」にも出演したお笑いコンビ「三拍子」の・・・ ずいぶん前の出演情報。しかも誰の役でといった情報もない。 どの程度の出演時間、内容だったのかも不明。 ただただ、福山の龍馬伝に出ていたと書けば少しはメジャーな感じだろといった意図を感じたり。 そして次、ファンだった女性と出会いは13年前。路上ライブを見に来ていたファンの女子高生が、彼女だったのだという。 売れないころから見つめてきた女性と13年も付き合ってきたという一... »

「バカリズム」 の由来

お笑いは異種格闘技、そう思わざるをえない。 例えば人数、ピンかコンビかトリオか。 これだけでも大きな違い。一人一人の活き方も違ってくる。 コンビで相方がいないと喋らない芸人が意外に多いこともそれを象徴している。 逆にピンだと自分のやりたいことを存分に発揮できるのでノビノビしている芸人さんというのも時々眼にする。 ピンはすべてを自分でこなす為にネタ作りという基本がないとできない。 人気者の芸人さんを支えているのは意外にも目立たない相方だったという驚きを何度覚えたことか。 さて先ほど私がみていたのはイッポングランプリという番組。 お題に対して横並びの芸人5人ほどが早押しで回答を次々に発射してゆく。 残りのブロックの芸人達がその回答をみて票を投じて満点で一本、何本取れるかを争うというもの。 この形式のスペシャリストを発見した。 バカリズムだ。 ■「バカリズム」の由来 バカリズム本名、升野 英知(... »

「がーまるちょば」 の由来

新聞の半ページを用いた巨大な広告。 この人たちのパフォーマンスはいつか見てみたいと思っていた。 そこには50公演以上が記載されているが、最寄の場所が見つからない。 あれ、ちょっと待てよ・・・ 東京ばかりじゃないか! よ~くみるとこう書かれている。 がーまるちょば 東京 JACK 東京都が笑いに転げる!* ■がーまるちょばの由来 がーまるちょばとは、日本のサイレントコメディー・デュオ。 ユニークな表現力を駆使し卓越したパントマイム技術で魅せる。 その活動は日本だけに留まらず、2004年、2005年には世界最大級の演劇祭であるイギリスの「エジンバラ・フェスティバル・フリンジ」で連続受賞という快挙を成し遂げた。 2007年には「News week 日本版」で「世界が尊敬する日本人100人」に選出。 我々がその名前に慣れないのも、彼らの活動範囲が世界であるからに他ならない。 言葉を一切用いないパン... »

とんねるずの由来

「とんねるず」 の由来

1980年に結成され、関東お笑い界の頂点に立ったとんねるず。 私も人生で初めて自分の小遣いで買ったCDが彼らのものだったという過去の体験から、未だに彼らがテレビで活躍しているのを見るとなんとなく誇らしく思うのです。 彼らほどのビッグなタレントの由来について触れていなかったことに今更ながらに驚きつつ、今日は取り上げます。 過去に少しくらいはどこかで耳にしていたのではないかと、記憶をたどってみましたがその機会は全く無かったもよう。 今日の由来は自分にとっても眼から鱗な感じでお届けします。 ■「とんねるず」の由来 彼らの芸名についてはいくつかがでてきました。 一つ目は、貴明さんのTと憲武さんのNを取って「とんねるず」となったという説。 二つ目は、当時二人が暗かったため「とんねるず」とつけられたという説。 三つ目は、「とんねるを抜けるとスターだった」という意味をこめてつけられたという説。 正解はと... »

「パンサー(お笑いトリオ」 の由来

まったく知らない芸能人が当たり前のようにゴールデンのバラエティなどで座っていると驚かされることがある。 もちろん私もいい年なので、若いタレントや入れ替わりの激しいグラビアアイドルなどはほとんど把握していないから仕方がないのだけれど、それがことお笑い芸人だと話は別。 しかもトリオときた。 トリオといえば・・・コント赤信号(古すぎ?)からダチョウ倶楽部にネプチューン、一番若いところだとロバート?その不動さが売り、というよりはトリオで売れるってこと自体が稀だからこんなにスラスラ出てくるのだろうか? そんあわけで今日の由来はパンサー。 「パンサー」の由来 パンサーは、2008年に結成された吉本興業東京本社所属のお笑いトリオだそうです。 メンバーはツッコミ担当で立ち位置は中央の向井慧さん。 小ボケ担当で立ち位置は右の尾形貴弘さん。 そして大ボケとネタ作り担当で立ち位置は左の菅良太郎さん。 まぁ正直な... »

Page 1 of 41234