パソコン

「BUFFALO(バッファロー)」 の由来

パソコンてのは便利だけど日々進化するから、なかなかついていけない。 自分は青春時代から触ってきたからある程度のノウハウはあるつもりだが、もう少し上の世代であったことを考えるとゾッとする。 最新だからとスマホを購入して、目を細めながらスライドさせてボタンを押し、結局のところ数か月で他の機能をすべて放棄して使い辛い電話になり下がることは間違いないだろう。 私世代でも、アプリをダウンロードして勝手に有料にされたりしたら困るから触らないとか検索やメールといった初歩機能以外は使わないのに高いノート型を購入するといった人も多いのではなかろうか。(もちろん私のこと) そもそも説明書というのが苦手。 手順に沿ってやっていても、予期しない画面などが出てこようものならそこで挫折する。 だからアクセスやパスワードなども、接続できたらもう触らない。 変更もしないし、それ以上深くは掘り下げない。 ところが、たまに訪... »

「レノボ(Lenovo)」 の由来

家電にもとうとう日本製品をあえて選ぶ理由がなくなる時代がくるのでしょうか。 私もその気持ちが残っているつもりでしたが、見渡すとそうでもなくなっていることに気付かされます。 一番驚いたのが掃除機、あの話題の商品は海外のものです。 いち早く我が家も購入していたのですでに5年以上がたちます。 それを自分で見落としていたことに今更ながら驚かされます。 その掃除機の構造を日本の各社が真似していることもよく考えれば驚きです。 それを受け入れなければガラパゴスな日本メーカーは携帯のように遅れをとる時代が到来しているのです。 「レノボ Lenovo」が本格的に日本に参入するとの新聞記事を見かけました。 家電量販店で値段を見比べながらもなるべく日本製品を選んできた私も次の買い替えにはこの名前を「選択肢」としていれなければならないようです。 ■「レノボ(Lenovo)」の由来 レノボは中国のパソコンメーカー。... »

「ASUS(エイスース)」 の由来

パソコンが壊れたので買い替えが迫られている。 二台あったので、とりあえずは事なきを得ているが、タブレットもスマホも持たない私は自宅にネット環境がなくなるとお手上げ状態になるのでもしものことを考えると心もとない。 ただこの買い替えの作業がなんとも億劫。 もともとそれほど詳しくないし、ここのこれでなければといった拘りがない。 ただ値段に任せて安いものを買い、すぐに壊れてしまうのも困る。 1、2年でも劇的に進歩を遂げるPCだから最新の機種でも数年で動きが鈍くなり、結果、使い捨てのように常に買い替えるのが一番賢い気もするが、いざ買い替え時期になると二の足を踏むのはなぜだろう。 特に難しいソフトを使うわけではなく、エクセルやワードも不可欠ということもないがそれなりのものが欲しいというのは誰しも同じ。 先日、とりあえずの下見に行き値段に折り合いを付けるとASUSというメーカーが目を引いた。 帰り途中に... »