「S×L(エス・バイ・エル)」 の由来

「S×L」

なんて読むのだろう。本当にわからない。
もちろん検索すればすぐにわかるのだろうけどその文字の組み合わせが何をイメージさせるかってことも企業にとっては大切なはずだからしばらく考えてみた。

SL・・・電車関連だろうか。
シンプルライフと考えれば住宅関連?
読み方だけ調べてみると。「エス・バイ・エル 」であることが判明する。
よけいわからない。
読み方からだとフィットネスクラブといった第一印象。
学習塾のような気もしてきた。
ただ、どこかでなんとなく聞いたことはある気がする。

そして正解。
エス・バイ・エル株式会社(S×L)は住宅メーカーなのだそう。
住宅メーカーってことで「S×L」という組み合わせからの予想は的中していたわけですが
果たしてそんなメーカーがあったかな・・・
もしかして都心部専門で田舎にはない会社なのだろうか?
それとも逆に九州や北海道といった本州以外の会社なのか。
というのも実は私は少しはハウジングメーカーの知識があるので、もちろん今ではその数は無数だから把握していない会社があっても不思議ではないのですが、それなりに大きな会社なら忘れるはずが無いと思ったから。

でも調べてみるとエス・バイ・エル は大阪市北区天満橋に本社を置き、現在は家電量販店最大手のヤマダ電機の連結子会社ということなので、なぜ知らなかったのかと「?」が出てくる。

会社の歴史は1951年に三成建築工業株式会社が設立されたことから始まっています。
更に歴史があるのです。
ただ、ヤマダ電機の快進撃はここ10年ほどだからどのような繋がりがあるのでしょう。
その後、何度かの社名変更を経て1990年に現社名であるエス・バイ・エル株式会社となりました。
経営が安定せずに2009年には大証上場廃止となりますが、そこで登場するのがヤマダ電機。
2011年8月12日株式公開買付により、投資ファンド「ユニファイド・パートナーズ」が保有していた株式40%すべてを取得します。

同年10月、エス・バイ・エルはヤマダ電機の連結子会社(50.46%)となったのでした。
エス・バイ・エルは取締役の派遣を受け、ヤマダ電機と業務提携を結びます。
そして現在は「S×L by YAMADA」のブランド名で太陽光発電・オール電化などを備えた「スマートハウス」の販売促進に力を注いでいるそうです。
なるほど、あの週末になると入る、ヤマダ電機のチラシの住宅を扱っているのがエス・バイ・エルだったのです。
家電量販店が住宅に流れるというのは規定路線と考えられるので業績をのばすヤマダ電機にとっては、そのノウハウを獲得する最良の選択だったのでしよう。
元からあった会社を買収し、住宅部門の強化をはかったのです。
ようやく理解、納得できました。

■「エス・バイ・エル」の由来

「S×L」で、「S」は「space(空間)」、「L」は「life(生活)」を表しているのだそうです。
人が住まうためのハードとしての生活と、ソフトとしての空間を掛け合わせるのが「×」(バイ)の存在。
新しい生活価値を創造しようというアイデンティティを社名にしたものであるとのこと。

現在は、当たり前のように住宅展示場で自由設計の高級住宅を販売しているほかにも、ネット販売による坪28万円台からの住まいづくり「ネットdeすまい」という売り方も有名です。
坪28万円といったら大手ハウジングの半額以下です。安い!
このような低価格が実現できるのは徹底的なコスト削減がすすめられているから。展示場も持たず、営業マンの人数も少ないので、打ち合わせは、電話やメールか顧客から営業拠点に出向くことになります。
住宅に限らず、最近はこういった会社が増えているようですね。
顧客が大変なように思えますが、決まったプランがありその中から選択するという規格型設計ですのでそれほどの拘りをもたなければおすすめです。

ただし、途中で大きな変更はできないというデメリットは伴います。
工法などは、住宅展示場で販売しているものと、殆ど変わらないので大きな買い物です、時間の持てる方にとっては大幅に予算を削れるチャンス。

私も安いものが大好きです。
ただ、安かろう悪かろうでは意味がありません。
ただでさえ家は一生の買い物。
十分に悩み十分に納得したいものです。

家電量販店がバックについたエス・バイ・エル。
これからの時代に必須の太陽光発電やオール電化などに重きをおくなら「スマートハウス」がおすすめかもしれません。


スマート革命―自動車・家電・情報通信・住宅・流通にまで波及する500兆円市場


世界一わかりやすいコスト削減の授業





著者: tossie
居住地域:北関東 年齢:70年代生まれ 趣味:釣り、散策 言葉の由来を調べています。言語学者とか研究家ではありません。 ただの一般人です。記事は仕事の合間に書いてます。 プロフィール詳細 Twitterでフォロー

一言コメントする

メールアドレスは公開されません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)