ドーナツの由来

Photo By Eremita

「ドーナツ」 の由来

女性は本当に好きですよね。
私はあえて自分でお金を出してこれを買おうと思ったことはあまりありません。
だって、お腹にはたまらないし、いいお値段しますし油と砂糖で手が汚れますからね。
同じだけお金をだすなら、丼もの屋さんに飛び込むことでしょう。
男性はみんなそうなんじゃないでしょうか?

でもたまに食べるといいものです。
特に中にクリームが入っているものや、揚げたてだったりするといくつも口に放り込んでしまいます。
どちらかといえば・・好きかも。(甘いものならなんでもいいのかも)
今日はそんな「ドーナツ」について。

ドーナツといえば、その形が特徴的ですよね。
なんで真ん中が抜いてあるのでしょうか?
それは揚げる際に熱の通りをよくするためなのだそうです。
もちろんこちらの名前はリングドーナツといいます。
他にも、棒状に伸ばした生地をねじったツイストドーナツ(これはよく給食ででました)
揚げてから中にジャムやクリームを注入するものをジェリードーナツ(私の好きな一品ですすね)と、いくつかその形ごとに名前があるそうです。

また生地によってもいくつか種類が分かれます。
ベーキングパウダーで膨らませたケーキ生地をドーナツケーキドーナツ。
イーストで発酵させたパン生地のドーナツをイーストドーナツ。
水分の多い生地を油の中に輪の形に絞り出して揚げたものクルーラー。
・・と書きながら、ろくに料理もしない自分にはその違いは理解不可能。笑

ドーナツの歴史・由来

ドーナツの原型は、オランダからで、小麦粉・砂糖・卵で作った生地を酵母で発酵させ、ラードで揚げたボール状のオリーボルという菓子だと言われているそうです。
オランダ人はこれを「オリークック(Olykoek)」と呼んでいたとか。
非常に高級なもので、クリスマス、あるいは復活祭、または誕生祭などに家庭で作られ、お互いプレゼントし合っていたようです。
当時は揚げたボール状の菓子(この頃はお菓子の真ん中に穴は空いてなかった)にクルミがのったものでありました。
これがドーナツの名前の由来に関係が深く、「生地」という意味の「Dough(ドウ)」と、「木の実(クルミ)」という意味の「Nut(ナッツ)」がくっついて、生地で作った木の実「ドウナッツ(Doughnut)」という意味からその名前の由来はきたそうです。

1620年、弾圧に苦しんだイギリスの清教徒が理想の国を求めてメイフラワー号にのって新大陸を目指します。
この人たちはその前に宗教寛容政策をしていたオランダに一旦亡命していたと言われ、その時に、オランダでドーナツの原型に触れる機会があったのでしょう。
その中の誰かが製法を学んだのか、あるいはオランダからも移民する人がいたのか・・
とにかくドーナツの原型はオランダからアメリカに伝わったのでした。
だから我々はドーナツ=アメリカと考えるわけですね。
新大陸への移民がドーナツを食べていたのは確かで、1809年のワシントン・アーヴィングの作品には17世紀のオランダ系移民の暮らしを紹介する文中で「食卓で誇らしい事とされているのは、ラードで揚げた甘いドゥ(パン生地)のボールが山盛りで、いつも出されることだった。
その名前はドーナッツ、またはオイル・ケーキと呼ばれた。」と書かれているそうです。

それから時が流れてドーナツ店がチェーン展開をするほど大流行したのはのは第二次世界大戦後の1950年前後。
これには、二度の世界大戦時に、ヨーロッパにおいて救世軍・アメリカ赤十字・YMCAといった慈善団体が兵士の慰問業務活動の中で、ドーナツを無料配布したという歴史も深く関係しているそうです。
これ以来、ドーナツは世界中に「栄養のあるおやつ」として広まることになります。
私は腹持ちばかり気にしてましたが、栄養価が高いんですね。

日本へのドーナツチェーン店の上陸は1971年ダンキンドーナツとミスタードーナツによって。
しかし、ダンキンドーナツは1998年に撤退。
ということで、現在は「ミスド」の独壇場となっております。
つまり、あの愛嬌たっぷりのリング型は、世界を繋ぐ「友達の輪」なのかもしれません。

まとめだけキレイすぎかな・・




著者: tossie
居住地域:北関東 年齢:70年代生まれ 趣味:釣り、散策 言葉の由来を調べています。言語学者とか研究家ではありません。 ただの一般人です。記事は仕事の合間に書いてます。 プロフィール詳細 Twitterでフォロー

1コメント

  1. 槻 - 2019年1月2日, 9:42 PM Reply

    引用させていただきます。

一言コメントする

メールアドレスは公開されません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)