Archives 2011年9月6日 – 由来メモ

「図々しい」 の由来

知り合いのお宅に出産祝いを持って言ったときその赤ちゃんが履いていた靴下がすごく気になった。 そこには英語で「zoo zoo sea」って伸び伸びに書いてあって直訳すると「動物園 動物園 海」でなんの関係もない両者な訳で更に動物園に至っては二回も呟いている。 家に帰るまでずっと考え込んでいたんだけどどうにも英語のおまじないかなんかじゃないかって結論に至った。 もちろん気になってしかたがなかったから、うまく話を繋げて「子供の靴下って小さくてかわいいね。どこで買ったの?」って聞いたら「ああ、これはもらい物だったかな。誰からだっけ。」って 入手先まで情報を仕入れることはできなかった。 そして急いで何とかこのネット環境のある場所までこれたので、 検索キーワードを入れる「zoo zoo sea」と。 緊張が走る。 神戸三ノ宮のオカマバーZOO ZOO SEA・・・これは違うな。 エキサイトブログ zo... »

蜜月の由来

「蜜月(みつげつ)」 の由来

テレビで豊臣秀吉と千利休がでてきて二人は「蜜月」だと紹介されていた。 この蜜月ってのは前からなんとなく「すごく親しい間柄」という意味で理解していたんだけど、その読み仮名も「みつげつ」ってのもあっていまいち自分の中で消化しきれませんでした。 なんとなく言葉に出しても歯切れが悪いんですよね。 言い辛いし、どうも腑に落ちない。 調べてみたらすぐに面白い事実がみつかった。 キーワードは英語の「ハネムーン」なんだって。 なんでこの漢字が使われているかというと英語の「Honey moon」の直訳だからなのだそうです。 ハネムーンといえば、新婚旅行のことで、「新婚夫婦がとる休日」となります。 ということで、ハネムーンの由来を調べてみると、古代ゲルマン民族が結婚後30日間ハチミツで作った酒(英語meadフランス語hydrome)を飲む習慣があったことに由来するのだそう。 「moon」は空の月ではなく陰暦の... »