Archives 2011年7月20日 – 由来メモ

「西武」 の由来

東急が電車の会社であったという事実を調べながら名前だけ対局するもう一つの会社の由来が気になりました。 「西武」 もちろんその縄張りが西のほうだから、そんな結論を予想できなくもないが調べてみたいなと。 西武といえばやはり、私の記憶ではこちらも渋谷(申し訳ないですが)であります。 一階にはもちろん近寄りがたい化粧品コーナー。 間違えてそこを通らざるをえない時の気まずさったら・・・二、三階は当たり前のように婦人服が並び、やっと四階あたりから若干高め(見栄をはった)の紳士服(コムデギャルソンとかヨウジヤマモトとか)が見えてきます。 かなり前の話なので記憶もうる覚え、間違ってたらごめんなさい。 店内はどこも涼しくて落ち着いた雰囲気が漂い、ほんのりと一部のブランドの香水の匂いがあったり店内にいるだけで、少しだけ着飾った貧乏学生でも十分プチセレブ気分が堪能できたものです。 西武の由来 西武は、西武蔵鉄道... »

「箸・橋(はし)」 の由来

遊園地の屋外の飲食スペースで昼食をとっていたら隣でわんぱく小僧がやきそばと豚汁をかきこんでいた。 一刻も早く遊びに行きたいという感情を全身から放っている。 なんとも行儀が悪くて、肘をついてクチャクチャ音を立てながら水を飲むときなどはテーブルの上に箸をハの字に投げ出していた。 どうやら小学校の親子遠足らしく、彼のお母さんは他のテーブルで世間話に夢中のご様子。 それを見かねた隣のテーブルのお父さんがその子に笑いながら話しかけた。 「そんなに急いで食べるとヘンなところに入っていっちゃうよ。」 一向に聞く気配もない。そんな彼の態度を見て更に「いいかい。箸ってのはこうやって橋みたいに置くからはしっていうんだよ。」 そういって箸を、豚汁のお椀の上にキレイに揃えて置いた。 するとどうだろう。 さっきまで無視をしていたその子が、へぇ~って顔しながらその友達のお父さん尾の顔をはじめてみた。 それを聞いていた... »