「mihimaru GT(ミヒマルジーティー)」 の由来

mihimaru GT(ミヒマルジーティー)は、ヒップホップとJ-POPを組み合わせた音楽ユニット。
自ら掲げる音楽のジャンルは 「Hip-Pop」で略称は「みひまる」「みひま」「みひじー」。
メンバーはメインボーカルで作詞も担当するhiroko(ヒロコ、阿久津 博子)さんとMCに作詞、作曲、編曲を担当するmiyake(ミヤケ、三宅 光幸 みやけ みつゆき)さんの二人。

その特徴的な名前の由来はユニット名の由来は、二人の名前miyakeの「mi」とhirokoの「hi」から「mihi」、船に付けられる~丸から「maru」、それに自動車のカテゴリの一つであるイタリア語のグランツーリスモ(Gran Turismo)の略「GT」の4つの言葉を組み合わせてできているのだそうです。

正式表記は「mihimaru GT」で”ru”と”GT”の間にスペースが入ります。
名前を決めるのに最初に出てきたのが船のような~丸にしたいとの思いから「○○丸」。
その時miyakeさんは寝ていたそうで、最初に考えられたのは「みひ丸」でありました。
確かに平仮名と漢字という組み合わせは女性的な発想な気がします。
そこに疾走感をつけたいということで「GT」が加わったのです。

mihimaru GT無期限の活動休止

そのmihimaru GTの無期限の活動休止を発表しました。
不思議なもので、こういったことがなければ私も今回取り上げることはなかったことでしょう。
その存在はもちろん以前から知っていましたが、当時は男性と女性のユニットという形が多かったのでどの音楽がmihimaru GTなのかという好奇心を得るまでには至らなかったようです。
それでも今回、取り上げることになったのは「mihimaru GT」という名前がなんとなくアニメ「ドラゴンボール GT」を連想させたからであります。
(関係者の皆様、今回の件で心を痛めている皆様には本当に申し訳ありません)

参考までに「ドラゴンボール GT」の方のGTについて調べてみたところ「グレート・ツーリング(壮大な旅)、とか「ギャラクシー・ツーリング(銀河の旅)」といった意味のようです。
無理にこじつけるのもどうかと思いますが、「mihimaru GT」の名前の由来が壮大な旅をする船や、疾走する自動車からきていることを加味すればそれはドラゴンボールにも通じるはず!
(かなり無理な感じ本当にすみません)

公式サイトにあるように、個々のアーティスト活動は続けていくと記されています。
無期限とはいえ活動休止とのことなので、逆に言えばいつ再開してもおかしくないという状況です。
バンドには「解散!!!」を宣言しても「再結成」されるバンドもよくあります。
その時の気分が解散でも再結成されるのです。人間ってわからないものです。
メンバーが二人なら一人がやる気になれば50%で確立も半々になります。

何を書いているのかよく分からなくなってきましたが、ファンの皆さんはその時を待ってみるのもいいかもしれませんね。


10th Anniversary BEST 2003‐2013(初回限定盤)(DVD付)


THE BEST of mihimaru GT2(初回限定盤)(DVD付)





著者: tossie
居住地域:北関東 年齢:70年代生まれ 趣味:釣り、散策 言葉の由来を調べています。言語学者とか研究家ではありません。 ただの一般人です。記事は仕事の合間に書いてます。 プロフィール詳細 Twitterでフォロー

一言コメントする

メールアドレスは公開されません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Related Posts

「ET-KING(イーティー・キング)」 の由来

「ET-KING(イーティー・キング)」 の由来

「AAA(トリプル・エー)」 の由来

「BUMP OF CHICKEN(バンプオブチキン)」 の由来

「ピアノ」 の由来