「蛇口」 の由来
我々の生活に欠かせないものってなんでしょうか?車?家?食べ物?生きていくのに一番大切なものは何ですか?それは水ではないでしょうか。無人島に一人取り残された時に人間が始めにとる行動は、おそらく水の蒸留でしょう。海にはたくさんの海水がありますが、あのショッパイ水ではいくら飲んでも喉が渇きます。水の確保には二つの手段しかありません。雨水をダイレクトに集めるか、高いところから低いところに落ちる水を途中でカットして引き込むか。しかしこれらの事実を我々は忘れがちです。なぜって蛇口をひねれば簡単に水はでてくるからです。もっと水に感謝したほうが・・そんなところで今日はこの「蛇口をひねる」にスポットを当ててみましょう。 この言葉に私は二つの疑問が浮かびました。「蛇口」と聞いて思い浮かべるのは、蛇のようにニョロッとして口を思わせる部分から水が出るから。これは正しいのか?もう一つは「蛇口をひねる」ではなく「蛇口... »
最近のコメント