Archives 2010年4月21日 – 由来メモ

「薬指」 の由来

指をじっと眺めながら確認してみた。親指、人差し指、中指、薬指、小指。んん・・・ どうにも腑に落ちないものが一つありますね。くすりゆび。くすりって・・ この左なら結婚して指輪をはめる指がなぜくすりなのかを調べてみましょう。 私の憶測と知識だと、 1 血管がたくさんあるってうる覚えで聞いた 気がする2 生活にあまり支障がないから指輪をつけていい指にした 気がする 気がするだけなので根拠はありません。悪しからず。 名前の変遷 薬指は古くは ナナシノユビ ナナシノオユビ ナナシノオヨビ と呼ばれていたそうです。そうそうそんな感じです。それほど必要に感じない。生活のもPCのキーでも使わない。(私が自己流だから?)中世に入ると クスシノユビ クスシユビ江戸時代からは クスリユビ ベニサシユビ と呼ばれ明治以降は現在のように「薬指」と呼ばるようになったそうな。(その他にもお姉さん指、医者指という呼び名も... »