「シュークリーム」 の由来
苦情について調べていたんです。 苦い情けって納得がいかなかったので。 情け、情(じょう)これには日本人的な優しさが含まれていると思うんですね。 でも最近の苦情ってのは、怒鳴る・わめく最後には訴えるってくるわけです。 これって正しい言葉なのか若干疑う自分がいたわけです。 そこで調べてみたら、由来は見つからず変わりに出てきたのは苦情とクレームの違い。 欧米型と日本型ってことで自分の中では処理していたのですが、そう簡単ではないようでいくつか読みふける。更に検索すると・・ なぜかそこにシュークリームという文字が。 だんだんそっちに気をとられてなんだか食べたくなってきたのでコンビ二で買ってきて頬張りながら今これを書いているのでした。 シュークリームさん、けっこう値段は安かったりします。 本格的なものでも一つ300円台なので万一、高級洋菓子店に間違って入店して後に引けなかったら迷わず注文しましょう。 ... »
最近のコメント