Archives 2012年9月14日 – 由来メモ

「ダイキン」 の由来

暑い夏。節電が叫ばれていますが、無理な行動はひかえましょう。 もし節電をしたければ、有効手段はもしかしたら家電の買い替えかもしれませんね。 例えばLEDライト。お値段ははりますが、長持ちしますし電気代も下がることを考えれば十分節電に貢献したことになります。 こうした取り組みは、企業・行政単位で進めるべきです。 例えば、夜の街灯や広告看板など。 出歩かない人にとっては意味のないものです。 最初に必要なのは無駄な街灯の取り外し。 そして次に取り組むべきは、生活必需品でない電気や看板には税金をかけたらどうでしょう。 特に看板は無駄な電気です。 ソーラーパネルを義務化するのもいいでしょう。 ただでさえ他所の国より明るいイカ釣り漁船日本にはこうした規制が必要です。 話がそれたので、家電に話を戻します。 皆さん御存知のように、大型家電は知らず知らずに電気を使っています。 例えば冷蔵庫。 一つで足りない... »

「サカナクション」 の由来

まだまだ知らない名前のバンドはあるものだ。 見たことも聞いたこともない。そんな音楽に出会った。 偶然飲み屋で再会した友人とバンドの話で盛り上がった。 私は音楽は好きなだけで、ジャンルとか音に拘るとかそんなことはなくてただただノリのいい曲が好きなだけなんだけど、友人は「狂と叫」が付くほどの音楽好きで、毎年富士ロックフェスに通うほど。 だから合うたびに今の動向を探るのである。 流行に遅れたくないなんてことはないのだが、新しいものが少しは気になる。 というか、いつも同じものを聴いているとさすがに飽きてくるというのもある。 最近聴いているものを説明すると、友人はすかさず「それならサカナクションがいいよ。」って答えをくれた。 こんど見繕ってくれるって言うんだけど、待ちきれなかったし そこは今の時代だから、うちに帰ってすぐにユーチューブで検索した。 サカナクション/僕と花 自分みたいな知識のない音楽に... »

「蒲焼(かばやき)」 の由来

自然観察の会に参加する機会があって炎天下の中三時間ほど歩かされた。 それほど興味はないけど何かを考えていないと狂いそうなほどの暑さだったから適当に聞き耳を立てていた。 70過ぎの先生が話していたんだけど、そこに50過ぎのおばさんが出しゃばって割り込み、知ったかぶりを自慢げに話し始めた。 それは蒲の穂のことについてだった。 蒲の穂ってのは秋口になると気になる、ススキにソーセージがまとわりついたような植物のこと。 蒲の穂(ガマノホ)とはガマの花穂のことで、ガマ科の多年性植物の花穂。 うんちくを付けたすと、ほぐして布に包んであてものにしたり、タンポン式に内装したりして生理用品として利用されていたらしい。あれをあてることを考えるとゾッとしますが、 きっと吸収力がいいのでしょうね。 更に花粉には皮膚を収れんさせ、止血する作用があるとのこと。 それを知っていれば小学校の帰り道に怪我したときに使ったかと... »

「ひつまぶし」 の由来

ウナギが食べられない。高すぎる。 うちの近くには実は名店があるんだけど、近年は少しずつ少しずつ値段が上がってきている。 値段票の塗りつぶした100の位の数字が最初はいくらだったのかもわからないし、よくみれば1000の位の数字が塗りつぶされて、「3」とか「4」とかもう「2」って数字はそこにはなくて、よく見るとなぜかジュースの値段の数字部分も塗りつぶされているからわけがわからない。 無理して店に入り食べてみても、値段を気にして自然とハードルを上げてしまっているのか仕入先そのものをかえてしまったのか、どうしても美味しく感じない。 美味しくなければ足も遠のく。 最近は半年以上行っていない。 なければないで気にもならないものだが、やはり丑の日には思い出して食べたくなる。 そんなジレンマの中で、「ひつまぶし」という選択肢を見つけた。 「ひつまぶし」とは、ウナギの蒲焼を用いた名古屋名物。 ウナギの蒲焼を... »

「明石家さんま」 の由来

大御所とかビッグスリーとか、要は海千山千の芸能界の一番高いところに君臨しているってことで、特に若手芸人なんかを見ていると、見てるこっちがかわいそうになるくらい恐縮したりする。 それは国民的お笑いスターとして活躍を続けているタモリさん、ビートたけしさん、そして今日取り上げる明石家さんまさん。 大変申し訳ないんだけど、前記のお二人は若手を大切にするイメージがあるんだけどさんまさんに関しては私の見る限り、後に続く若手よりもその場の笑いを選んでいるように見えなくも無い。 それは「芸人」としては当然なんだろうけど、そろそろいい歳なのだから役回りってのがある気がするんだよね。 そんなにがんばらなくても誰もでしゃばらないだろうし、もちろん前にもでない。 てゆーか出れない。 そのくらい高い位置にいるんだから、もっとゆったりと構えられないものだろうか。 いつも忙しくて忙しなくて賑やかでうるさくて・・・そうか... »