「紅葉狩り(もみじがり)」 の由来
今年も素晴らしい季節を迎えています。秋です。 あの暑さから一変。 心地よい秋の風が吹き、木々は最後の力を振り絞り枝にしがみつきながら我々に様々な色のグラディエーションを見せてくれます。 ところで昔から気になっている言葉があります。 それは「紅葉狩り」です。 採取するわけでもなく、触れることもなく楽しむのになぜ「狩り」なのでしょう。 ■「紅葉狩り」の由来 どうやら「狩り」の成り立ちにその秘密があるようです。 「狩り」は、もちろん私たちが現代も使う、獣を捕まえるという意味からきています。 それが、獣より小さな野鳥や小動物にも用いられるようになり更に果物などを採取する意味にも使われるようになったのだそうです。 確かによく考えて見ると「ぶどう」や「いちご」にも「狩り」が使われていることに気付きます。 それが更に発展して、草花を眺める場合にも用いられるようになったようです。 そのように発展した理由の... »
最近のコメント