「鴫焼き(しぎ焼き)」 の由来
夏野菜、茄子は一個10円、とうもろこしはというと一本150円。 なぜだか知っていますか? 答えは簡単なことで、茄子は木一本で何十個もなりますが、とうもろこしは一本で多くても二本程度しか収穫しないからだそうです。 もちろんもう何本かくらいならならせることはできるかもしれませんが、その分甘みが減ってしまいます。 製品としてはやはり1、2本が限界。 一方、茄子はというと早ければ初夏から収穫ができ、「秋茄子は嫁に食わすな」というくらいに、長い期間収穫が可能でしかも遅いほうが味がいいというわけです。 そんな二つを比べるのはナンセンスかもしれませんが、もし同じ広さの土地があったなら、あなたならどちらを植えますか。 好みの問題なら結論は簡単なことでしょう。好きなほうを好きなだけ植えればいい。 しかし、効率や経済を考えたなら非常に迷います。 茄子はそれほど手間がかかりません。もちろん草取りは必要です。 と... »
最近のコメント