Archives 2014年8月15日 – 由来メモ

「はったり」 の由来

私もたいしたもんだと、自らを褒めてあげました。 心に余裕ができたのでしょうか。 今までに話したことのない言葉を口に出せるようになったのです。 これはまさに成長に違いない。 今までは「はったり」なんて私の辞書にはありませんでした。 「はったり」とは、相手を威圧するために、大げさな言動をしたり強気な態度をとったりすることや、またその言動。 これって私の美学には反する行動なのですが、時と場合によってそれは大きな力を持つ。 それがわかったのです。 そこに自らの成長を感じたわけです。 ■「はったり」の由来 お相撲さんが繰り出すのは・・・「つっぱり」ですが、「はったり」も同様の意味があるのでは?というのが私の見解。 でしたが、何の関係もないようです。 「はったり」の由来はいくつかあるそうですが、その中でも有力と言われているのが賭博で客に賭けを催促する際に「張ったり、張ったり」と言ったことからだと言われ... »

「ぬるぽ(ヌルポ、NULLPO)」 の由来

知らない言葉に興味津々なお年頃~ 今日は ネットサーフィン→ネタチャンネル→ぬるぽ発見→由来メモみたいな流れ。 ぬるぽって何何何??? ■「ぬるぽ(ヌルポ、NULLPO)」の由来 ぬるぽ(ヌルポ、NULLPO)とは、プログラミング言語であるJavaにおいて、処理に異常が発生したときに表示されるメッセージのひとつらしい。 java.lang.NullPointerExceptionの略語とのこと。 2ちゃんねるのプログラマー板がその発祥らしいのだが、、、 だがその広まりについては、2ch.net上でのぬるぽが最初であるとの説や、プログラマーの間で既に広まっていたのが2ch.netへ投稿され広まったとの説、オンラインゲーム上での流行が2chに移ったなどいくつか説があるようだがどれも2ちゃん経由である点は間違いなく、その議論に意味があるのかは疑問。 ではどのような時に使うのか? 本来の意味で使わ... »