Archives 2014年8月13日 – 由来メモ

「トマト」 の由来

トマトは野菜なのか、果物なのか。 もちろん野菜なのだろうけど、フルーツトマトなんて品種の存在や真っ赤というそのいで立ち、そしてその可愛らしいトマトという名前がそんな疑問を生み出すのだろうか。 ■「トマト」の由来 トマトの祖先となる植物は南アメリカ西部のアンデス山脈周辺が原産地だと言われている。 ヨーロッパに流入したのはコロンブスの航海以降。 それまではヨーロッパの人たちはトマトという野菜を知りませんでした。 当時の文献には、アステカの一種族であるナファ族の女性が赤唐辛子とカボチャの種、香草、そしてトマトゥル(tomatl)を混ぜてソースを作ったとあるのだとか。 この「トマトゥル」というのがずばりトマトのこと。膨らむ果実という意味だったよう。 厳密にはトマトゥルには赤いトマトと食用ホウズキの両方の意味があり、今でもメキシコではその名残があり、食用ホウズキのことを緑色のトマトを意味する「トマト... »

「チキンナゲット」 の由来

体にはあまりよくないとは分かっていても、食べずにはいられないものってのありますよね。 ファストフードに露天商、比較的値段の安いものはそれ相当の食材が使われていて当然。 雰囲気で買うとか、時間を短縮するといったメリットが付いてくるのだから仕方がない。 でもそれを本当に美味しいと思って食べている人もいるのだろう。 私には少し理解できないのだが。 そこに安全という言葉をプラスすると、いわゆる外食全般にそれが保障されていないのが日本の法律。 だから産地の偽装なんて問題も生まれてくる。 そんななかで、皆さんはどこまでを良しとするのだろうか? 残留農薬に遺伝子組み換え、目には見えない食の危険が迫っている。 そして今回は賞味期限切れの鶏肉。 言葉で聞いてもピンとこないあなたも、あの色の変わった鶏肉を見せられたら話は別。 当該店舗では客足が遠のき、社会問題となっているらしい。 ■「チキンナゲット」の由来 ... »