Archives 11月 2011 – 由来メモ

海千山千(うみせんやません)の由来

商人て怖いですね。 私の田舎は住む地域ごとに職業が分かれていることが多くて、それを簡単に分けると、サラリーマン、農業、商人を主としてそこに公務員と自営業がちらほら混じっているって具合。 人って職業でキャラクターが決まってくるようで、(これはスタンスかもしれない) 私が知る限り、公務員はおとなしい、自営業はやっぱり自立している。 サラリーマンは従順で、農業はコツコツ真面目。 んでもって商人はというと・・ずるがしこくて信用できない。 そんな基本データを私は持ち合わせているのです。 もちろん全ての人がこれに当てはまるわけではなくて、 それぞれが「大人」だから、自分の職業、生活スタイルに合わせて保身の技を自ずと持ち合わせているのでしょう。 それが露骨に表れるのが選挙であったりするんですね。 田舎レベルだと、どこにポスターが貼ってあるなんて次元ではなくて お互いが、ほぼ全ての家が、何党の誰を支持して... »

「半農半X(はんのうはんエックス)」

今日は「この言葉が気になる」シリーズ! シリーズと書きながら一回で終了の予感・・・ たまたま読んでいた本に興味深い記事を見つけました。 そこにはスローライフとかエコとかなんとなく理解できる横文字のなか、一際存在感を発している言葉があったんです。 それが「半農半X」。 なんとなくヒーロー物のアクションアニメのタイトルのようでありながら、やる気をそがれるような「半」とう漢字に、ヒーローとは全く無縁のおそらくそれが農業をしめしているであろう「農」の文字。 最初からヒーローと決め付けているのは「X」のせいに間違いは無いだろう。 「半農半X」ってのはそれが何かものすごく気になったから調べてみた。 すると、半農半X研究所というものがあるらしく、その代表が塩見直紀さんという人であることが判明した。 田んぼでリラックスする塩見さんという写真を見つけた。 白いTシャツにジーパンというラフな格好で胡坐をかいて... »

「ぶっきらぼう」 の由来

ぶっきらぼうとは、物の言い方や挙動、態度に愛想がないこと。 また、そのような様。 「打っ切り棒」が転じた言葉だといわれています。 「打っ切り棒」ってどんな棒なんだろう?と調べてみたらそれらしいものが出てきませんでした。 イメージ的には蕎麦うちの棒みたいな・・・よくよく調べてみると、「ぶち切った捧」つまり何の細工もないといった表現のことを言うようでそのことから「物の言い方や挙動などに愛想がない」ことに結びつき「ぶっきらぼう」の由来に関係するようです。 水飴を伸ばして固めたものなどがそうで、水飴を煮詰めて回転させながら引き伸ばして切った白い棒状のその飴というのが丁寧に作られている訳ではなく、乱雑にカットされていたり、どこを食べても味に変化がないのだそう。 ただ「打っ切り棒」という飴は存在しますが、それが「ぶっきらぼう」の由来となる「打っ切り棒」かといえばその断定が出来ないため、「ぶっきられたさ... »

「リンチ」 の由来

「リンチ」その表す意味は、集団で、一人ないし、少数の人間をボコボコにすることであります。 これは我々の認識。 ただこれを辞書でひくと「正規の法的手続きをとらずに、民衆や団体内において行われる私的な制裁・私刑のこと」を言うそうです。 調べてみないとわからないものですね。 日本でよくニュース等で見かけるのは、中高生が集団で何人かの友人・知人を河原などに呼び出し暴行するといったもの。 年々低年齢化している上に女性が女性に暴行するといったケースも増えているようです。 男だからこう、女だからこうといったことはないですが、やはり私など男性の立場では女性のリンチ事件はとてもショッキングです。 また少年の残忍さにも心を痛めます。 日本においてこういった制裁方法をリンチとよんでいますが、辞書の意味そのままだと、中国のケースを思い出します。 私はいったことがないので、話に聞いたことですが、中国では公の場で死刑... »

「真面目(まじめ)」 の由来

自分ではそうは思わないのですが、私の評価は比較的「まじめな人」とされることが多い。 酒は少々、たばこはなし、女も少々、ギャンブルはなし。 特に浪費はしないし、夜も飲み歩くなんて年に数回。 確かにまじめなのかな・・なんて思います。 あの兄弟って言葉は苦手です。 同じ女性と・・・で兄弟とか・・汗 そういった遊びを共有するって概念はさすがに持てませんね。 女関係の遊びだけで旅行に行くなんてことも考えられない。 一日に数万円をパチンコですったら数ヶ月立ち直れないだろうし、ラーメンだけ食べに遠くまで行くとか絶対無理。 口を利いてもらうのにお金を払ったり、出世したくて接待したり、媚売ったりそういうのもない。 考えてみれば昔から暴走族なんてものにはまったく興味が無かったしツッパリ映画よりは洋画のSFやファンタジー、アドベンチャーをみていた。 けんかなんてものはしたことが無かったし、なぜするのかも疑問。 ... »

「株式」 の由来

すごく興味はあるのですが、まだ手は出したことがありません。 「自分が管理しきれる範囲でこづかい程度ならいいんじゃないか。」 戒めるつもりで親が言ってた気がします。 こづかいでは高が知れています。スリルも無い。 やっぱりそっちですか。まぁそれもあります。 「会社の未来を買うんですよ。未来への投資です。」 最近すっかり有名になった子供ニュースの池上さんが言ってました。 彼の解説を聞いていると、どんどん投資したくなるから不思議ですね。 ただ、最近の東京電力やオリンパスのニュースをみていると若干怖い気もしてきます。 一株2000円だったものが数日で四分の一以下です。 知らなくて手を出すのもその怖い理由の一つでしょう。 こればっかりはビギナーズラックがない気がします。 〇済産業省のお役人さんがたまに捕まるのもよほど儲けすぎたのでしょう。 もちろん業務上知りえた情報で売買するのですが違法は間違いありま... »

「背高泡立草(セイタカアワダチソウ)」 の由来

皆さんは雑草なんて気にならないですか? 特に花粉を飛ばさなければ、自分に害がなければそれほど気にならないかもしれませんね。 ですが田畑を耕している人なら誰でも知る、異様に繁殖力の強い雑草があります。 それがセイタカワダチソウです。 河原や空き地などに群生し、高さは1 – 2.5m、良く肥えた田畑などでは3.5 – 4.5m程度にもなります。 きっと背が高いからセイタカと名前がついたのでしょう。 時期になると黄色い花が咲いて、茎の太さは一センチ以上で背の高さを補う強靭さがあります。 外来種で生存力が強いというブラックバスやゾウガメといった生物たちと同様の特徴ですが、陸地の植物であるせいか一際きわだっているように私は思います。 日本国内への移入は、明治時代末期に園芸目的で持ち込まれたのが最初だそうで、「昭和の初めには既に帰化が知られている」との記述が牧野日本植物図鑑にあ... »

「辛い(からい)」 の由来

あれって不思議ですよね。 寒い冬、何を食べたいって聞かれたら温かいものとか辛いものと答えるはずです。 それなら鍋にしましょうか。ああ、チゲ鍋なんてどうでしょうか。 肉に魚介類に豆腐、そしてキムチ。 グツグツと煮込まれた上に、キムチの辛さがくわわれば食べ終わった頃には汗だくですね。 もちろん鍋なんかは冬にしか食べませんが、「辛い」とくればやはりカレー。 専門店もありますが、夏はどうしているのでしょう? ラーメン屋などにはつけ汁なんて夏メニューがありますが、とにかくカレーは冷たくては食べられない。 商売上がったり? なんて覗いてみるとあーら不思議けっこうなお客さん。 暑くて汗かきながら店に入り更に汗をかきたいのでしょうか? いやいやそこはもちろんお店側も努力していまして、キンキンに冷えた南極並みの涼しさ。 みんなが上着を一枚欲しいくらいに体が冷え切った頃熱々が届くってわけです。 でもよく考えて... »

「五月蝿い(うるさい)」 の由来

先日、偶然あることに気がつきました。 私の兄弟はみな耳が悪いということです。 これは遺伝なのでしょうか。 母方の影響のようで、母も耳は悪め。 更にその母方のおばぁちゃんは、耳垢をとったらよく聞こえるようになったというちょいと変わったコントみたいな人。 でもでも、どうやら汗っかきの人なんかは耳の中も油がでるのでゴミや垢も溜まりやすいらしいというのであながち嘘でもなさそう。 私も汗っかきだし耳の中もよく痒くなる。 やっぱり関係あるのでしょうかね。 だから電話が苦手。 聞き漏らして聞きなおすのが難しいので。バイトでオーダーが苦手。 何回も聞きなおすと気まずい。 そんな私は昔ライブ関係のバイトをしていました。 よくよく考えてみれば全く苦ではありませんでした。 耳栓をしている人、アンプの前に立つのを嫌がる人・・ 私が特にそれを意にも介さなかったのはおそらく耳が悪かったからかもしれませんね。 それでも... »

「左遷(させん)」 の由来

「今日お伺いしても宜しいでしょうか。」 信頼してやまないAさんからか細い声で連絡があった。 「構いませんが・・用件は?」 いつも元気なAさん。 電話越しのただならぬ雰囲気に心配が募り、なんだか返ってそっけなく返してしまった自分がいやだった。 「用件は直接会ってから・・」 わかりました。・・と時間だけ決めて電話は切れた。 これはかなり気になる。気にかかる。 正義感は人一倍強いが時に脱線しすぎるAさん。 仕事には関係するものの、いつも休日出勤はお金と出世に繋がらないことばかりしているAさん。 いい年だけど独り身のAさん。 んん・・独り身・・もしや・・ さ せ ん  左遷!? これは大変だ。兎にも角にも待ち時間が長い。 どうしよう。どんな顔して合おう。 なんて慰めたらいいのだろう・・ 予定の時間の少し前にAさんは現れた。 ス ス スーツ! いつも休日のお父さんみたいな格好のAさんがスーツを着て、... »

Page 1 of 212