Archives 2011年12月15日 – 由来メモ

「キザ」 の由来

ちょっと古いドラマを、再発したDVDで見ていたらこれ以上にないほど気取った男性が出てきて、それを見ていた主役の女性が不愉快そうな顔してこういった。 「キザなやつ。」 なんだか懐かしい言葉が出てきたぞ。 でも改めて考えて見ると、翻訳の比較的得意な私でも、この「キザ」の意味をいまいち理解していないことに気付いた。 気取った人?似合いもしないのに飾りすぎた人? それとも・・聞いていて恥ずかしいようなことを言う人? キザな台詞とか言うし・・ 全然違っていました。 気取るはそうなんですが、服装・言動・態度が気取っていていやみで反感・不快感を与えること(さま)を言うのだそうです。 ■「キザ」の由来 これも知らなかったのですが、キザは漢字で気障と書くのだそう。 「心配(気に障る)」という意味で使われ、心配事があるさまを表していましたが気にかかるの意味の「気障り」(きざわり)に発展し、さらに現代のように服... »