「ネスカフェ」 の由来
私はコーヒーが苦手でした。でも嫌いなわけではありません。 胃があまり強くないのであとでもたれたり、不快になることがあるのです。 でも最近、お腹が満たされてから一杯だけいただくことを覚え、その一瞬に至福の時を感じます。 ただ、目が覚めすぎて喋りすぎてしまい後で自己嫌悪になったり、動きすぎて寝る頃に疲れがどっときたり・・・ なかなかうまくいかないものですね。 ■「ネスカフェ」の由来 そんな私でも頭に記憶されていたのは、ネスカフェゴールドブレンドという言葉。 これは、ネスカフェの上級ブランドで、最高の抽出技術とされるフリーズドライ製法で作られ日本では1967年に販売が開始された商品なのだそうです。 ではそのネスカフェ(Nescafe)とは何かとなると、これはネスレが世界的に製造して販売するコーヒー製品の商標。 コーヒー好きには当たり前の話ばかりで申し訳ありません。 ただ、最近デビューした私にはど... »
最近のコメント