Archives 2012年6月20日 – 由来メモ

「ドラゴンボールGT」 の由来

伝説のゲーム、スーパーマリオもそうなのですが、自分が小さい頃に熱中したものを、今の子供たちも同じように楽しむ姿を見ていると非常に不思議な気分に陥ります。 もちろん、当時よりは何らかのレベルアップ、バージョンアップを果たしてはいますが数十年の時を経てなお、愛されるそれらに敬意を払いたい気持ちでいっぱいです。 今なお変わらず愛されているものとして驚いた物の一つに、「ドラゴンボール(DRAGON BALL)」があります。 ドクタースランプアラレちゃんの鳥山明先生による作品で、略称は「DB」。 スカウター・戦闘力・かめはめ派・オッス!・カリン塔・天下武道会・いでよシェンロン・・・ 多くの同年代の男の子の共通語を生み出しました。 世界中に散らばった7つ全てを集めると、どんな願いでも1つだけ叶えられるというドラゴンボールを巡る、主人公である孫悟空(そんごくう)を中心とした「夢」「友情」「バトル」などを... »

「うだつが上がらない 」 の由来

私は自分の中で消化していない言葉を使うことはあまりしたくありません。 そういった活用法では、あとで辻褄が合わなくなったり、誤用したことで恥をかいたりと、タダでさえ苦手な国語でこれ以上恥をかきたくないからであります。 といいましてもこのように文章を書いている現実があり、大変拙い文章で申し訳ありませんが今日もお付き合いください。 今日はそんな自分の中で消化しきれていない「うだつがあがらない」を取り上げてみます。 地位・生活などがよくならないとか、ぱっとしない様を言います。 まさに今の私の状況を示しており、耳が痛い話題ですが続けさせていただきます。 上がらないのは分かりますが、では「うだつ」とは何でしょうか? 「うだつ」は平安時代は「うだち」といっていましたが、室町時代以降は「うだつ」と訛って変化したと言われています。 「うだつ」は現在は梲と書きますが、室町以降は卯建・宇立などの字が当てられたよ... »

「SSK(エスエスケイ)」 の由来

子供に人気の二大スポーツは野球とサッカーで間違いないでしょう。 大きくなって競技内容を詳しく理解したなら、それなりの考えを持って好きなほうを選ぶことでしょう。 現在どちらのほうが人気が勝るかという話になると、それは間違いなくサッカーではないでしょうか。 しかし、日本においても野球は根強い人気を誇り、高校生などは野球の中継はあってもサッカーの放送は半分以下といった不公平感は未だ変わっていません。 私の場合はというと、興味があったのはサッカー。 競技していたのは野球という不遇の時代を過ごしていました。 野球はソフトボールから強制参加で、夏の大会があり、それほど好きでも得意でもないのですが、無理やりやらされてズルズル。 ついにはサッカーを経験しないまま大人になってしまいました。 もちろん一歩が踏み出せなかったのも事実で、接触プレーが苦手とかサッカーの友達が少なかったということも少なからず影響して... »