「杮落し(こけらおとし)」 の由来
「柿落とし」(こけらおとし)とは、新築あるいは改築した劇場での一番最初の出し物のこと。 昔から気になっていました。 新築ですよ、改築ですよ、セレモニーですよ。 「こけらおとし」って何だか垢抜けないと思いませんか? 是非由来を知りたいと、漢字を見てみたら「柿」じゃありませんか! 柿を落としてこけらおとし?その辺べちょべちょになってしまいますよ。 ■「柿落とし(こけらおとし)」の由来 芝居小屋の工事では、「最後に屋根に残った削り屑(コケラ)」を払い落としてきれいにするため、工事の無事終了と新築での初公演を意味する言葉となったのだそうです。 このように「こけら」というのは、かんなくずやおがくず、木くずなど、建物を建てる際の作業中に出る木片のことです。 ではなぜ、「こけら」という文字に柿という字が使われているのか? 実は、「こけら」の漢字「杮」は「柿」と似ているが別字なのだそうです。 「柿・かき」... »
最近のコメント