「マリモ」 の由来
漫画ワンピースでのサンジとゾロといえば犬猿の仲。 顔を合わせると喧嘩ばかり。 本当に一緒に旅しているの?と疑問に思うほど仲が悪いの二人だが立ち向かうべき相手がいるといつの間にか協力し合って戦い、勝利をおさめる。 男ってきっとそんなものなのだろう。 サンジがゾロをいつも「マリモ」と呼ぶのだけれど、この理由は漫画じゃ分かりづらい。 丸い頭の形だけでなく色が緑色をしているからだ。 なんでこんな他愛も無い話を突然しだしたかといえば、今日マリモが売っていたからだ。 貴重な生物だと聞いていたが、少し前くらいからUFOキャッチャーなどでも見かけるようになった。 それでもまだ、景品になるほど貴重なものと考えていたが、とうとうワンコイン500円ほどで手に入るようになってしまった。 いったいぜんたいどういうことなのだろう。 ■「マリモ」とは マリモ(毬藻、学名Aegagropila linnaei)は、球状の... »
最近のコメント