tossie, 由来メモ 作成者 – 2ページ目 (134ページ中)'s Posts

アパホテルの由来

「アパホテル」 の由来

一昔前の旅行と言えば、代理店を利用してパックで申し込んだり、雑誌で見つけた旅館やホテルに直接電話して申し込んだり、そんな感じでしたよね。 パックでは仲介手数料が含めれる分割高に感じたり、自分で手配すると考えていたものと内容が大きく異なったり、想像とかけ離れていたりと必ずしも満足のゆくものではなかった気がします。 しかし、最近は旅行のメインとなるホテル・旅館の予約はお気軽簡単に予約サイトでできます。 宿泊先の評価を見ながら、自分にあったプランをチョイスできるから満足度もアップ。 私は一週間、そういったサイトでホテルを予約し東北を旅したことがあります。 ある日はビジネスホテル。またある日は温泉旅館。 ご当地グルメがあれば晩御飯は抜きにして、朝はその分がっつりバイキング。 毎日違った場所に泊まれるというのも新鮮ですし、面白い程スムーズに、かつ思い通りに事が進んだので、また別のルートを段取りたいと... »

仮面女子の由来

「仮面女子」 の由来

政治家が選挙活動で遊説にまわる。 メディアに取り上げてもらうためには、それなりのパフォーマンスが必要だ。 最近は個人の趣味をさらけ出し、特化した人々の集団に飛び込むことで自らをアピールしたりなんて場面も見られる。 秋葉原に強いという、よくわからないイメージが定着した元総理大臣の麻生太郎さん辺りがいい例だろう。 だが、野党第一党の民主党幹事長である枝野幸男さんも黙ってはいなかった。 この枝野さんが、とあるアイドルグループからエールを受けたという記事をたまたま見つけた。 「地下アイドル」とエール交換=枝野氏、秋葉原で【14衆院選】引用元:時事ドットコムより そのアイドル集団に飛び込んでいった写真をネットで見かけたのだが、そのアイドルのインパクトが物凄くて、私はその存在も知らなかったから度肝を抜かれた。 だって、アイドルなのに、アイドルのはずなのに…全員がジェイソンマスクをしているんだもの。 「... »

マグマの由来

「マグマ」 の由来

一度は行ってみたい場所の一つにハワイ島があります。 ワイキキに代表されるオワフ島もいいですが、大自然を満喫するならやっぱりハワイ島でしょう。 新婚旅行という特別な時に行ったくせに、友人が大層らしく自慢してきました。 でも話を聞くと、確かに興味がわいてきます。 僅か数百キロの島にそびえる高山は、限りない銀河の夜景を見せてくれ、海は透き通り、雑踏は少なくのんびりするために設けられたホテルは優雅な一時を約束してくれることでしょう。 まぁどれも本やネットで見た話、聞いた話の域をでないわけですが、あぁ~一度は行ってみたい憧れのハワイ島~ に緊急事態が発生!!!! キラウエア火山の溶岩流が民家を飲み込んだのです。 活火山であり、いつそのような事態に陥ってもおかしくはないこの島ではありますが、現実に起きた光景をテレビを通してでも目の当たりにすると、いかに自然の脅威が恐ろしいかを思い知らされます。 ゆっく... »

コーンの由来

「三角コーン」 の由来

きっかけはマラソン大会。 二車線も三車線もある大通りを封鎖して行われる大会は、車で移動することに重きを置く田舎の人にとってはた迷惑。 逆に、その日しか大通りを独占できないランナーたちにとっては、いわゆる「歩行者天国」の最上級と感じている人も多いようで人気スポットでは抽選で当たらないと走ることが許されない場所もあるのだとか。 走るのは得意な方であったが、「好き」ではなかった私にはいまいち理解できない。 通行止めの看板を事前に見ていたはずなのに、なぜ忘れていたのだろう。 渋滞の列の先には、人が入れるほどの巨大なコーンが立ち塞がる。 その隣に立つ警察官は黙々と車の誘導業務をこなす。 客観的に見て、大きすぎるそのコーンに目を奪われたのだが、その姿に自らの不自由を強要されているかのような窮屈さをリンクさせて、コーンの出所を突き止めることで仕返しをしてやりたいと考えたわけ。 時を同じくして面白いネタチ... »

「松本山雅FC」の由来

「松本山雅FC」 の由来

長野県は松本市に本拠地を置く「松本山雅FC」が見事J1への昇格を果たした。 サッカー好きの私でもこのチーム名はある時まで全く知らなかった。 そう、元日本代表松田直樹選手が練習中に急性心筋梗塞で突如倒れ死去したあの日だ。 偶然訪れる機会を頂いたので、スタジアムや市内のグッヅ売り場を訪れたこともある。 空港からほど近いサッカー場。 交通のアクセスがいいという以外はほんと地方の球技場。 まさか、が未だに頭を横切るが、見事昇格を果たした。 あの独特の緑のチームカラーが一部でも持ち前のらしさで駆け上がってくれることに大いに期待する。 「松本山雅FC」の由来 さて、少しだけチームプロフィールを紹介し、今日までの軌跡を辿ってみよう。 松本山雅FC(まつもとやまがエフシー、Matsumoto Yamaga Football Club)は、日本の長野県松本市、塩尻市、山形村、安曇野市[2]をホームタウンとす... »

「うんちく・薀蓄」の由来

「うんちく・薀蓄」の由来

うんちくは言いすぎると嫌われるらしい。 特に若い世代にはね。 最近年老いたせいか、私自身、説教が多くなってきている気がする。あまり意識していないが、そのなかにはいわゆる「うんちく」も含まれていることだろう。 周りには一切話さずにこのような由来メモを執筆していると、多くなるのも当然だろうか… うんちくとは、ある分野について蓄えた知識のこと。 本来は学者などが長年の研究で蓄えた知識のことを指すが、「減点パパ ウンチクまんが」(1980年 古谷三敏さん)というマンガもあるように、近年では雑学と同様の意味で使われることも多くなった。 引用元:ウィキペディア「うんちく」より 古谷三敏「減点パパうんちく漫画」とは? 古谷三敏(ふるやみつとし)(漫画家)-wikipedia BARレモン・ハート、ダメおやじなどの作者。 古谷三敏(ファミリー企画を含む)による漫画作品。『週刊ポスト』で連載されていた。単行... »

「やすり(鑢・鈩)」 の由来

「やすり(鑢・鈩)」 の由来

昔から「直す」というのが苦手だった私。 しかし、まさに今!直すのが楽しくて仕様がないのです。 その理由は、ユーチューブ。 そんなことを紹介して何の得があるのか?というほど情報が溢れています。 本当に便利な時代ですね。 手始めにストーブの芯の交換。 説明書はあるものの、その二次元の紙ぺらだけでは把握できない鈍い私。 細かな部分に引っかかり何度も挫折していたのですが… 動画で何度も再生しながら隣で作業するということを繰り返すこと数回、なんとか真の交換に成功しました。 前のシーズンから延ばし延ばしだったこの作業。 完成したその日は祝杯をあげました。 次の日は玄関のドアの鍵に挑戦。 これも長年の懸案事項。 20年以上も前の古いものだったのでサイズの合うものを見つけるのに苦労したものの、いざ作業を始めるとわずか10分程度で成功。 この日はワインをあけました。 波に乗り、いい気になった私。 今度は照明... »

カルネの由来

「カルネ」 の由来

今日放映していた今年の話題ランキングを見ていて、関東に住んでいると関西圏の話題には疎くなるものだと思った。 ランキング第三位ユニバーサルスタジオジャパン(USJ) 二位妖怪ウォッチ 一位アナと雪の女王 という結果を見ながら、ユニバーサルスタジオの意外性なんかを感じたり。 東西の流行ものというのは微妙に誤差があるので、毎年意見は分かれるもの。 由来メモでもなるべくそのギャップを埋め、全国に広め、いづれは宇宙征服を目論んでいきたいものである。 そんな前置きのもと、今日取り上げるのはカルネ。 これは東京での認知度ほぼ0%、京都での認知度90%の食べ物。 その正体とは?? 「カルネ」の由来 京都といえば寺社仏閣に代表される和の文化のもと、食も和中心のイメージがある。 しかし現実は意外なもので、実は京都の人は消費量がほぼ毎年全国一位になるほどパンが大好きらしい。 そんなパン大好き京都人が愛する老舗ベ... »

虹の由来

「虹(にじ)」 の由来

ハワイの車のナンバープレートのデザインをご存知でしょうか? なんと虹。 そうあの七色に輝く虹なのです。 街の至る所にも虹のデザインが見られるのは、ハワイの住人にとってはそれが当たり前の日常であるから。 半信半疑であった私も、数日の滞在で二度見ることができました。 印象深いものとしては、二度目に見た虹で、それは帰る日の朝、ホテルのビーチの真ん前でなんと半円のハッキリとしたアーチ。 一時間もの長い間、頭の上を虹がかかり浮き輪でユーらユーら。 感動を通り越して呆気にとられぼんやりしていたその時間はお金には代えられない宝物です。 でもハワイの人にとっては当たり前なのでしょうね。ほんとに羨ましい限りです。 ハワイは何度行ってもいいと皆さんがおっしゃる理由をその時初めて理解しました。 「虹(にじ)」の由来 虹(にじ)とは、赤から紫までの光のスペクトルが並んだ円弧状の光のこと。 太陽の光が、空気中の水滴... »

寒天の由来

「寒天(かんてん)」 の由来

寒天(かんてん)とは、テングサ(天草)、オゴノリなどの紅藻類の粘液質を凍結・乾燥したもの。 日本国内の流通量は2000年以降、工業的に製造された輸入品の数量が国産品を上回っているという。 つまり、日本の食材の多くと同じように外国産が多いということですね。 ちなみに牛や豚から作られるゼラチンに似ているが、化学的には異なる物質なのだそう。 菓子の材料に用いられることが多く、私のような食に疎い人間でもあんみつの中身がそれであると容易に想像がつきます。 その注目の高さはやはりダイエット効果。 理由はほとんどカロリーがないことだけでなく、腸において油や糖分の吸収を妨げることから。 「寒天(かんてん)」の誕生と由来 寒天の誕生はなんと江戸時代の初期。徳川家綱の時代だといいます。 参勤交代で江戸に向かう途中だった薩摩藩の島津家。 現在の京都府にあたる山城の国で、伏見の駅御駕籠町にある美濃屋太左衛門さんと... »

Page 2 of 1341234»