Archives 2014年4月28日 – 由来メモ

「T-fal(ティファール)」 の由来

取っ手が取れるT-fal 男性には到底理解できないこの宣伝文句。 鍋の取っ手が取れることに何のメリットがあるのか? 公式ホームページを参照してみると、収納が簡単とある。 確かに取っ手の出っ張り部分だけ余計なスペースを必要とするからこれはメリットなのかな。 よく見ると鍋を重ねて収納。つまり取っ手は一つで複数の鍋が使えると… なるほどなるほど。 更によく調べてみればオーブンに入れられるとか、調理後そのまま食卓に並べられるとか・・・ なるほどなるほどなるほど、こうみればかなりのメリットか。 ■「T-fal(ティファール)」の由来 「T-fal(ティファール)」(海外ではTefal)は、グループセブというフランスに本社がある会社の一ブランド。 元はフッ素樹脂コーティング技術に長けた単立の会社だったそうで、その技術がいきる製品としてフライパンへのコーティングを始めたと言います。 T-fal(Tefa... »

「サロンパス」 の由来

筋肉痛なんて久しくなっていません。私の人生ちょっとさぼりすぎ? 筋肉というものは不思議でいつも同じことをしていれば、その動きに対応して進化する。 ただ最初の開拓時期が大変で、無理をしてでも動かして酷使して痛みを伴い更にそれを続けていかないとその先には向いていかない。 怠けるのも禁物で、少しでもさぼるとすぐに退化して元に戻り、今までできたこともできなくなる。 これはある程度持論なわけだけど、加齢に伴うそういった事象についてはまだまだ未知の領域なので、身近な大先輩の例を取り上げてみると、御年90才を超えてなお現役つまりは車を運転し毎日田畑でお仕事をされているOさんなどは雨が降らない限り毎日、外に出て仕事をしている。 その代り、天気が悪い時は酒を飲むと決めているから昼から仲間のもとを訪れて酒盛りに花を咲かせる。 いつもよりたくさん歩くことが分かっていれば、そこに合わせて一月ほど前から鍛錬する。 ... »

「ガーナチョコレート」 の由来

今日は朝のバラエティニュースを見ながら、CMで気になった商品の由来を調べようと決めてみた。 最終候補は二つ。 クレジットカード会社の「ジャックス」と「ガーナチョコレート」。 最終審査は書きやすさ。何かエピソードがないと書きづらい。 ここで明暗が分かれる。私の人生でジャックスカードとの接点がなかったのだ。 ごめんなさいジャックス。Japan Consumer Credit Serviceの略、JACCS。 一行PR終了。 ■「ガーナチョコレート」の由来 ガーナチョコレート(ガーナチョコレート)は、株式会社 ロッテが販売しているチョコレート。 創業からしばらくは主にガムを製造していたロッテ。 1964年浦和チョコレート工場が完成するとガーナミルクチョコレートの販売を開始した。 ミルクチョコレート発祥の地であるスイス本場の味を再現したかったロッテ。 ガーナミルクチョコレートという商品名の由来とな... »