ブランド・サービス名

「ギネス」 の由来

本当にすみません。私はこれがあまり好きではありません。 「ギネス・ブック」 確かに挑戦することって大切だと思いますが、それでも度を越しているものってありませんか? 今日もその類の記事をみかけました。 《AKBギネス認定!全員ソロ全90パターンCM》 アサヒ飲料の缶コーヒー「ワンダ モーニングショット」のCMの中で90人がソロで出演。 一人ひとりが自然体で日本を元気にするメッセージを伝えたもので、全90パターンが2月28日に放送されました。 ギネス記録としては、「24時間以内に、地上波放送にて放送した同一商品のテレビCM最多バージョン数」という括りだそうで、従来の60パターンを大幅に更新しました。(すでにあったのがすごいな)「ギネス・ブック」って確かに日本ではメジャーだと思いますが、世界ではどれほどの認知力なのでしょうか。 ■「ギネス」の由来 ギネスといえば、確か外国製のビールがあった気がし... »

「ROYCE’(ロイズ)」 の由来

今日は、これを書いている今日はバレンタインデー。 もちろんへそ曲がりな私はこのイベントがあまり好きではない。 ここまで浸透してしまうと、職場や学校で気まずい思いをしている人けっこういるんじゃないですかね。 朝から開口一番家族が苦笑いしていました。 日めくりカレンダーをめくったら、いつも色々書いてあるのに今日は「バレンタインデー」としか書いてないんだって。 そんなこといっても、もてない私の為にチョコを用意してくれる愛に感謝。 それはそれは、「ROYCE’」のチョコ。 実は食材の宅配の仕分けの時に一度目にしていたわけだが、 あたかも知らなかった振りしていつもオーバーリアクションで受け取った。 まぁそれでも「ROYCE’」は有難い。普通に食べられるチョコ。 大衆受けするチョコですからね。 北海道生まれのこちらの商品。 関東に住む私でも身近なものになってきている。 今回のように宅配業者が扱うものも... »

「アップル」 の由来

アメリカ合衆国カリフォルニア州クパティーノに本社のある、デジタル家電製品および同製品に関連するソフトウェア製品を設計・製造する企業。 (旧社名:Apple Computer inc. / 現社名:Apple inc.) 設立者は3人の青年で一人目はご存知、大学を中退しアタリ(アメリカ合衆国で創業したゲーム企業)の技師をしていた「スティーブ・ジョブズ。」 もう一人は、ヒューレット・パッカードに勤務していたスティーブ・ウォズニアック。 最後にアタリで製図工をしていたロナルド・ウェイン(ロン・ウェイン)。 ジョブズとウォズニアックは、地元のコンピュータマニアの集まりであったホームブリュー・コンピュータ・クラブ(「自家醸造」コンピュータ・クラブ)に通っていた。 そこで、安く簡易な回路のコンピュータができると確信し、1975年10月から半年間かけて設計、1976年3月に最初のプロト機を完成させる。 ... »

「コダック(Kodak)」 の由来

コダック 朝一番から大きなニュースが飛び込んできた。 写真好きの私には若干ショックでもあった。 「米コダック、破産法の適用を申請 事業は継続 」 一つ目の驚きはアメリカの会社だったこと。 てっきり日本かとおもっていた。 それだけ身近だったし、コダックがなんとなく日本語のもじりのように考えていたからかもしれない。 いわれて見れば・・・あの写真現像の際の袋の色彩感覚は日本ではないし、コダックという会社名はドナルドダックに似ている気もしてくる・・・ いや問題は深刻なので茶化している場合ではない。 ■コダックとは… コダック(Kodak 、NYSE:EK)は、米国に本拠を置く世界最大の写真用品(写真フィルム、印画紙、処理剤)メーカーなのだそう。 世界で初めてロールフィルムおよびカラーフィルムを発売したメーカーとして広く知られています。 また、これはあまり知られていない(私も知らなかった)のだけれど... »

「サンリオ」 の由来

私の実家はかなりの田舎。 町の中におもちゃ屋は一軒しかなくて、CDショップは二軒あったけど、一軒はCDがショーケースに入って鍵がかかっていてもう一軒は棚一段ごとに「万引きは犯罪」って書いてあったりする。 どちらの店でも究極の選択に近い。買い物してもあまり言い気持ちはしない。 今の時代ってイオンとかデパートにいくと一通り何でも揃ってしまう。 モール街ってやつですね。結構距離は歩かされるから実は疲れるんだけど。 その万引きCD屋が今でいうモール的なショボイ店の集合体で私も何かといえばそこへ買い物に行っていた。 奥から説明すると、これ以上にないくらい暗いゲーセン。 常連客がたむろしている釣具屋。 きっちり整理されすぎていて棚から引っ張り出すと戻せない本屋に運動会用の白いシューズの種類だけ豊富な靴屋。 そして一番手前の一等地に万引きCDと女の子の御用達の「ちゃりんこ」っ店があった。 この名前の認知... »

「龍角散(りゅうかくさん)」 の由来

「あれは臭くて無理。」 よく私の周りで聞く言葉です。 「いや、本当に効くんだって。」 それでもやはり「臭い」から無理という人も多いことでしょう。 今日は「龍角散」について。 龍角散といえばのど飴ですよね。 「ゴホン!といえば龍角散」このCMをご存知の方はおそらく昭和より以前の生まれの高齢のみなさんでしょう。 というのも龍角散は、人気演芸番組「笑点」(日本テレビ系列)のスポンサーを長くつとめ(1966年5月15日~1980年代)知名度を上げたからであります。 この番組のスポンサーをつとめたというのは非常に興味深いですね。 やはりニーズを考えればのど飴の主な客はおじいいちゃんおばぁちゃん。 そんな事実を知らされると若くしてヘビーユーザーの私は先が思いやられます。 ■龍角散(りゅうかくさん)について 龍角散はもちろんのど飴に代表されるのど薬の名前でありますが、それだけでなく東京都千代田区にある製... »

「サントリー」 の由来

皆さんは普段自動販売機で何を買って飲みますか? 私はコーラ、果物ジュース、紅茶などが多いです。 甘いものばかり。 それと新商品に手を出してしまいます。 コーヒーは好きなのですが、胃が弱いのであまり飲みません。 世間的にはお茶を出せば大丈夫って雰囲気ありますよね。 でも私はあのペットボトルのお茶の味が好きではありません。 それに甘党なので・・自ら買うことはないです。 でも最近は飲むものではなくどこの製品を買うかに拘っています。 それが「サントリー」です。 ■正式名称 「サントリーホールディングス株式会社 Suntory Holdings Limited」 サントリーは、証券取引所非上場企業なのだそうです。 株式の約9割を創業家の資産管理会社である寿不動産が所有。 これだけ名前が知れていて上場してない企業があるとは・・本当に驚きました。 非上場の理由としては、 「酒の醸造には時間がかかり、短期... »

コカ・コーラの由来

「コカ・コーラ」 の由来

世界なんてそんなに飛び回ったことないけれど、大抵の地域にはこの商品やその複製品が置いてあります。 だから中毒者にとってこれ以上ありがたいことはなく、例え異国で食べ物が合わなくて困ったことがあってもこれを飲めば大丈夫。 アルコールなんかは入ってないけど飲んですっきり寝てしまいましょう。 今日は「コカ・コーラ」について。 「コカ・コーラ」は「ザ コカ・コーラ カンパニー」が製造販売するコーラの名称であります。別名は「コーク (Coke)」。 ザ コカ・コーラ カンパニーの歴史は、そのままコカコーラの由来に通じているようです。 19世紀末のアメリカでは、医者不足から代替医療として自然療法や万能薬が広まりつつありました。 1867年に人工的な炭酸水の製造法が発明されると、何らかの効能があると思われていた炭酸水を客の注文に応じて調合して飲ませるソーダ・ファウンテンというものが、なんと薬局に併設される... »

「Combi コンビ」 の由来

こんな会社名をご存知ですか? 「Combi コンビ」 結婚適齢期以上の女性は大概ご存知かもしれませんが、男性は全く知らずに(お世話になることなく)人生を終える人も、もしかしたらいるかもしれません。 晩婚や少子化そういった社会問題も無関係とは言い切れませんね。 幸い私は友人にも子宝が確認できましたので、そういった世界を知ることができました。 しかし、どうもプレゼント用ではないようですよ。 どうやら日常生活で役に立つ庶民派の赤ちゃんブランドのようです。 コンビとは 1957年12月に東京都品川区に資本金200万円をもって、医療器械及び医療補助品の製造並びに医薬品の販売を目的として、設立されました。 会社名は「三信株式会社」 今では考えられないお堅い雰囲気を持った会社ですね。 「コンビ」の商標で哺乳ビン、おまる、食器の製造などをはじめるうちに、1968年社名を「コンビ株式会社」に改称します。 1... »

「YAHOO!(ヤフー) 」 の由来

この会社の若い人の間での認知度は絶大ではないでしょうか 私もヘビーユーザーの一人です。 今日は「YAHOO! ヤフー」について。 ヤフーは日本最大級のポータルサイトで、検索、オークション、ニュース、メール、コミュニティ、ショッピング、など80以上のサービスを展開しています。 皆さんご存知か、この会社はアメリカのものであり本国では”Y!”と略して表示されるそうです。 この略は全く知りませんでした。 私はメール、ニュースはもちろんその日本での代名詞ともいえるオークションの愛好家で、その年数はすでに十年以上。 大変お世話になっております。 欲しいものがあるときに皆さんはどうしますか? 私はとりあえずオークションで検索してみます。 それが古いもの、販売停止になってしまったもの、個数限定なものであったのならなおのこと困難が目の前に立ちふさがったならぜひ一度こちらを覗いてみてく... »

Page 9 of 11«7891011»