ブランド・サービス名

「ブルドックソース」

変わるもの変わらないもの世の中にはたくさんの商品があふれていますが、その動向、移り変わりは早いものですよね。 もちろん求められるのは人気商品であること。 唯一無二の存在になることで、それが延命の絶対条件となります。 それはもちろん品質に始まり、そのビジュアルもそう、そしてもう一つ。 ロゴマークなんてものも結構気になりませんか? そこにコマーシャルやらキャッチフレーズなんてものがうまくマッチすると、本来上位にランクされるべき上記の品質うんぬんを凌駕してしまったりなんてことがまれに起こりうるのです。 今日はそんな一例。 「ブルドッグソース」について。 私が今も愛用する商品の中でも、群を抜いて記憶に古い商品がこれであります。 物心ついたころからこれ。 顔も味もしょうゆよりソースの私にとっては必需品でありました。 あの微妙な表情のブルドッグ。よくよく考えてみたらソースと犬?? 何の関係があるのだろ... »

「SoftBank(ソフトバンク)」 の由来

携帯会社を取り上げたときに、もしかしたら一度由来を書いたかもしれません。 しかし、今回取り上げるのは理由があります。 それは皆さんも御存知の東日本大震災の件です。 ソフトバンクの孫正義社長。 個人資産から100億円と今後の引退までの報酬も全額寄付! もちろん稼いでいる人、スター・アイドル・野球選手・サッカー選手・財界の大物に海外の映画スター。 それなりに寄付するのは当たり前だろ! なんて言いながらテレビを見ていた器の小さい私ですら飲んでいたお茶を噴出しそうになりました。 「ひゃ ひゃ ひゃくおく~~!!!!!」 どんだけ気前いいんだよ しゃちょさん 多少言葉が汚くなったのをお詫び申し上げます。 そのお名前から大陸の方に間違いはないはずですが、今回でもそうですし、確かあれは福岡ダイエーホークスの時もそう。 携帯に参入するときもそう。 やり方が強引なようでいて、その後大きな顔をするでなし。 な... »

「SKY PerfecTV!(スカパー!)」 の由来

CS放送って皆さんはご存知でしょうか? テレビといえば・・・NHKに日本テレビにTBSにフジ・・・ 住む場所が違っても系統的には5つくらいに分かれる程度というのが一昔前の話。 それだけチャンネル選択肢があっても、やはり個々の趣味趣向すべてには答えられないものです。 関東ならみな読売ジャイアンツを応援し、関西なら皆阪神ファン。 簡単に分類できないのが多様な現代人模様というもの。 私も欧州サッカーが観たかったので最初WOWOWに加入しておりました。 しかし、観たいリーグが変わった時困るわけです。 電気系には弱いし、面倒な手続きも契約もごめん。 「ケーブルテレビ契約すればいいんじゃない?」 友人は簡単に言うけど彼は都内に住み私は田舎。 ケーブルって??地下ケーブル?田舎まで来ているの? もう五年位前の話でしたか。 私はスカパー!に出会いました。 恐る恐る電話してみると、無料期間が・・とかすぐアン... »

「東芝」 の由来

職場の先輩に自慢されてしまいました。 「ボーナスで買っちゃったよ。ブルーレイ。」 「え!?すごいですね。どこの買ったんですか?」 「ああ。確か東芝だったかな。」 あ~やっちゃいましたね。って心で呟きました。 ブルーレイレコーダー、東芝は確かに安いんです。 でもそれには訳があるんですよね。 というのは、Blu-ray Disc(ブルーレイディスク)ってのは元々、ソニー、パナソニック、シャープの製作した新世代光ディスクなんですよ。 それに対抗していたのが、東芝・NECのもう一つの新世代光ディスク「HD DVD」。 いち早く商品にしたのはBlu-ray Discのほうで、確かソニーだったはずです。 プレーステーション3などは皆さんの記憶にも残っていることでしょう。 ディズニー、ユニバーサル、パラマウント、レンタルではツタヤ、GEOなどそれぞれがどちらを選ぶか、業界シェアで熾烈な争いを繰り広げます... »

携帯電話、docomo(ドコモ) au(エーユー)の由来

携帯電話が壊れました。 そもそも扱いが雑なので・・しかたありませんね。 よく落とすんですよ。 家電関係でも携帯だけは「壊れにくいはず」という何の根拠もない確信があったので・・ でもやはり形あるものは壊れる。 派手に落としたことで画面が映らなくなり更に通話に至っては不能。 多少ショックを与えて(開閉したり、電源落としたり)映ったとしても、映像が反転していたり逆さまだったり。 ノイズは走るし操作をするとほどなく真っ暗闇。 メール一つ打つのに開閉回数は数十回。 依存していない私でも大変不都合。 世間から取り残されたといった気持ちもいざ使えなくなると湧き出すってのは本当に不思議。 早速、ショップへ。 携帯様の機嫌も最悪で店員に見せると一度も画像が戻ってこない。 完全にジャンク品扱いで、修理に5000円が計上されてしまった。 三年ほど使ったものなので、現在はプランが違うから分割で機種変更がいいだろう... »

「アルフレッサ(Alfresa Corporation)」 の由来

道を車で走っていると、対向車や路上に駐車している車の横につけられた会社のロゴマーク。 あれがすごく気になることってないですか? もちろん車の車種や乗っている人(男か女かいくつくらいの人か、どんな服装か。)の雰囲気、様々な情報で分析しますが、たまに答えが見つからないことがあります。 それが今日のテーマ。 アルフレッサ Alfresa Corporationです。(ロゴは写真で参照) アルフレッサ株式会社は、東京都千代田区に本社を置く、アルフレッサホールディングス傘下の医薬品、医療用検査試薬、医療用機器などの卸業者さんなのだそうです。 言われてみれば、病院の前でよく見かける気がします。 資本金40億、売上高1兆4451億円(2008年3月期)。 さすが医療系ですね。 代表は福神邦夫さん。 1938年 福神薬局を創業。 (創業者の苗字からでしょうね。) 1949年 株式会社福神商店を設立。 19... »

「ソニー」 の由来

私はこの会社名が大好きです。世界に誇れる日本の会社であることが、私に誇りを与えてくれます。トヨタのように地名であり、メジャーになりすぎたものよりなんとなく身近に感じ、それでいて言葉の意味は不明でありながらバランスもよく上品。スペル四つ、簡単シンプルで覚えやすい。サッカー好きな私にとっては昔のユベントスのユニフォームにスポンサーとして入ったこの日本の会社名はまさに宝といえます。愛するミュージシャンがそっくりなロゴの「NOSY」という更に意味不明なTシャツを着ていたのもこの会社名の存在を、私の中で上に押し上げた要因のひとつかもしれません。今日は「SONY」です。 ソニーは大手電子機器メーカー・電気メーカーの一つだそうです。AV機器分野においては世界最王手。特に音響・映像機器や放送機材では、世界屈指のブランド力を持つそうです。自分はプレーステーションの会社かと思ってました、、笑創業者は井深大氏と... »

「ジャスコ」 の由来

いまや飛ぶ鳥を落とす勢い?昔は「ジャスコ」といえば気軽に立ち寄れる大衆デパートといった感じでしたが、今、「イオン」と聞いたなら砂漠のオアシス、または巨大な船のように何もなかった田園風景に突如現れるショッピングモールの名前で、その広さ規模といったら一日いても飽きないちょっとしたテーマパークに近いものがあります。「トップバリュー」といった小売革命ともいえる流通も確立し、「エコ」にも積極的に参加するそのスタイルは一つの文化と表現しても過言ではないといえます。「ジャスコ」「イオン」今日はこの二つの言葉の由来を調べたいと思います。 「ジャスコ」(JUSCO) は、イオングループの総合スーパーの名前だそうです。ということは「イオン」という言葉は古いのでしょうか?歴史は1970年から。ローカルスーパーマーケットチェーンの域を出なかった岡田屋(三重県四日市市)、フタギ(兵庫県姫路市)、シロ(大阪府吹田市)... »

「イトーヨーカドー」 の由来

ジャスコは現在業界NO.1となりましたが、これはやや不公平な気がしましたので、今回は「イトーヨーカドー」とおまけに・・「ダイエー」で行きましょう。「イトーヨーカドー」は伊藤さんが関係ありそうな予感。そして、「ダイエー」。これは大英帝国とかそんな言葉からの気がしますがどうでしょうか。あの日の丸みたいなロゴがヒントでしょうか? 「イトーヨーカドー」由来ずばり創業者は、吉川敏雄氏だそうです。伊藤さんじゃない。歴史を。1920年、吉川氏が台東区浅草に「羊華堂洋品店」を開業したそうです。羊華堂でヨーカドーですか。1945年には、戦災のため浅草から北千住へ移転。1958年4月に株式会社ヨーカ堂設立。 1965年6月、社名を(株)伊藤ヨーカ堂に改称。なんだか忙しい会社ですね。そしてついに!1971年3月、社名を(株)イトーヨーカ堂に改称。現在に至る、と書きたいところですが、現在はイトーヨーカドーのようで... »

「セガ」 の由来

皆さんの息抜き方は?酒、タバコ、高級デザート?それとも競馬、パチンコ、競輪?私はこれらにほとんどご縁がありません。しいて言うなら、ゲームかもしれませんね。それも自宅でなくゲームセンター。環境が悪いこと、体にはよろしくないことも忘れてついつい長時間・・長居してしまいます。その中でもはまっているのがセガの商品。そんなわけで、セガの由来から調べてみましょう。 セガセガの前身の会社の名前が「サービス・ゲームス・ジャパン」だったそうです。その、「SERVICE(サービス)」と「GAME(ゲーム)」の頭文字「SE」と「GA」を合わせて、「SEGA(セガ)」なのだそうです。あっさり終わってしまいました。笑 次はタイトー。この会社で思い出すのは「デストロイヤー」ですね。社会の認知度は、1978年の「スペースインベーダー」なのだそうです。私は今知りました。お恥ずかしい。そんなタイトーは元々は貿易会社なのだそ... »

Page 10 of 11«891011