企業・団体

「楽天」 の由来

今日は多少ベタですが、「楽天」さんです。 私も日ごろからネットでの買い物でよく利用させていただいております。 まさか家電をネットで購入する日が来るとは思いませんでした。 送料もかかる大物が店頭同様の価格で買えるのです。 画期的ですね。 また、TBSの買収に乗り出したり、野球球団に名乗りをあげたりと、三木谷社長の存在も名物となっております。 最近では震災後の経済のあり方に疑問を感じたのか・・経団連を離脱しました。 私としては社長と言えど他の方より年齢の近いせいなのか、発想も行動力も好感を持っております。 野球は見ないけど・・ よく対比されるのはソフトバンクかもしれません。 経営規模は違いますが、、、 前にソフトバンクを取り上げたときには孫社長の義援金の額に驚いたからでありました。 まぁそういったきっかけで書くことはもうないだろうと思っていましたが、今日気になるニュースを見つけたのです。 津波... »

「ローソン」 の由来

ローソンの前を通ったら面白い看板が追加されていました。 「野菜・果物」あのブルーの看板の脇にこの二つが追加されていました。 コンビニといえば即席料理や弁当おにぎり、雑誌にお菓子といったものが定番だし我々もそれを求めて買い物に寄るものだと考えますが、最近は事情が違うようですね。 いつだったか寄った店はお弁当もその場で作るほか弁スタイルでしたし、デザートなども高級感を出すためにスイーツに名前を変えて各社が競い合っています。 何か一つを求めて足を止めさせるといった意味では、店の場所も重要なようです。 最近はコンビ二業が生まれて数十年。建替えの時期に差しかかっており、御馴染みの場所からより集客力のある便のいい場所への移転が目立ちます。 いくら大手のコンビ二チェーンであっても店舗独自の色を出してリピーターを増やす努力が求められているようです。 今日寄ったこちらのローソンでは温かい飲み物だけを買うつも... »

「リブセンス」 の由来

「リブセンス」って知ってますか? 皆さんにはまだなじみもなく、知らない人も多いことでしょう。 でも恥じることはありません。 だって私も今朝知ったのですから。(笑) 「リブセンス(Livesense)」は会社の名前です。 社名の由来は、二つの単語Live+senseで「生きる意味」という言葉からです。 「生きる意味」=「幸せになること」であるという考えかたからきています。 経営理念も「幸せから生まれる幸せ」とし、サービスをご利用下さるお客様と共に、提供するリブセンス自身も幸せになることを目指しているそうです。 この経営理念に「文化となるWebサービスを、つくる」というスローガンと、それらにの実現方法を「Your Best Products」として、会社の基本方針の三本柱となっているようです。 お気づきのようにリブセンスは、インターネット関連の会社で、求人・不動産・中古車の3領域において5つの... »

「サンリオ」 の由来

私の実家はかなりの田舎。 町の中におもちゃ屋は一軒しかなくて、CDショップは二軒あったけど、一軒はCDがショーケースに入って鍵がかかっていてもう一軒は棚一段ごとに「万引きは犯罪」って書いてあったりする。 どちらの店でも究極の選択に近い。買い物してもあまり言い気持ちはしない。 今の時代ってイオンとかデパートにいくと一通り何でも揃ってしまう。 モール街ってやつですね。結構距離は歩かされるから実は疲れるんだけど。 その万引きCD屋が今でいうモール的なショボイ店の集合体で私も何かといえばそこへ買い物に行っていた。 奥から説明すると、これ以上にないくらい暗いゲーセン。 常連客がたむろしている釣具屋。 きっちり整理されすぎていて棚から引っ張り出すと戻せない本屋に運動会用の白いシューズの種類だけ豊富な靴屋。 そして一番手前の一等地に万引きCDと女の子の御用達の「ちゃりんこ」っ店があった。 この名前の認知... »

「スタジオジブリ (GHIBLI)」 の由来

すばらしい作品を日本国中に、いや世界に届けてくれます。 ものすごく愛嬌のある可愛らしいキャラクターや「トトロ」「オウム」「ポニョ」「ジジ」 正義感と凛とした姿の際立つ登場人物「ナウシカ」「パズー」「メイ」「千」 そして終わった後に何かを考えさせるストーリー。 「もののけ姫」「平成たぬき合戦ぽんぽこ」「おもいでぽろぽろ」 自分は完全におたくか・・・いやそんなことはありません。 ただのエンターテインメントではないのですから。 完全に社会派。 今日はスタジオジブリについて。 ジブリといえば宮崎駿さんなわけですが、その宮崎さん先日も面白いことをやっていました。 それは・・・「一人デモ」 6月11日、「NO!原発」というプラカードを下げデモを行う宮崎さん。 参加総数4人と犬1匹。 「目撃者がわずか6人という情けなさ」だったらしい。 もちろんその模様は雑誌の取材に関連したものであったので、参加者数人、... »

「びっくりドンキー」 の由来

この手のお店にはそれほど入らないのですが、たまたまハンバーグ食べたいなという心境一つで飛び込んでみました。 「びっくりドンキー」 あの都会でも一際目立つ変わった店舗びっくりドンキー。 ガラクタを組み合わせたかのような男の子の冒険心をくすぐるあの茶色をベースにしたお店。 更に10月ということで、店内はハロウィンの飾りで溢れていました。 席に着くとテーブルに不釣合いなほど大きなメニュー表。 それを無視して普通にランチを即答でオーダーするスーツ姿の私は子供で賑わう店内で若干浮いていたかもしれませんね。 待ちの時間も一人では退屈をしてしまうのでデザートの宣伝の三角コーナーから「びっくりドンキーの在り方」みたいなマニュアルを手に取り読んでみるとなかなか興味深いので熱中してしまいました。 材料に拘るということで、肉はオーストラリアの契約の牧場から。 じゃがいもは北海道の馬鈴薯(この由来も後で調べたい。... »

「龍角散(りゅうかくさん)」 の由来

「あれは臭くて無理。」 よく私の周りで聞く言葉です。 「いや、本当に効くんだって。」 それでもやはり「臭い」から無理という人も多いことでしょう。 今日は「龍角散」について。 龍角散といえばのど飴ですよね。 「ゴホン!といえば龍角散」このCMをご存知の方はおそらく昭和より以前の生まれの高齢のみなさんでしょう。 というのも龍角散は、人気演芸番組「笑点」(日本テレビ系列)のスポンサーを長くつとめ(1966年5月15日~1980年代)知名度を上げたからであります。 この番組のスポンサーをつとめたというのは非常に興味深いですね。 やはりニーズを考えればのど飴の主な客はおじいいちゃんおばぁちゃん。 そんな事実を知らされると若くしてヘビーユーザーの私は先が思いやられます。 ■龍角散(りゅうかくさん)について 龍角散はもちろんのど飴に代表されるのど薬の名前でありますが、それだけでなく東京都千代田区にある製... »

「サントリー」 の由来

皆さんは普段自動販売機で何を買って飲みますか? 私はコーラ、果物ジュース、紅茶などが多いです。 甘いものばかり。 それと新商品に手を出してしまいます。 コーヒーは好きなのですが、胃が弱いのであまり飲みません。 世間的にはお茶を出せば大丈夫って雰囲気ありますよね。 でも私はあのペットボトルのお茶の味が好きではありません。 それに甘党なので・・自ら買うことはないです。 でも最近は飲むものではなくどこの製品を買うかに拘っています。 それが「サントリー」です。 ■正式名称 「サントリーホールディングス株式会社 Suntory Holdings Limited」 サントリーは、証券取引所非上場企業なのだそうです。 株式の約9割を創業家の資産管理会社である寿不動産が所有。 これだけ名前が知れていて上場してない企業があるとは・・本当に驚きました。 非上場の理由としては、 「酒の醸造には時間がかかり、短期... »

「IKEA(イケア)」 の由来

朝の特集番組で見たんです。ソマリアって国のこと。 ソマリアは東アフリカの角と呼ばれる地域の先端に位置する国家でエチオピア、ケニア、ジブチと国境を接しています。 ソマリアもそうですがジブチなんて国、正直知りませんでした。 1991年に内戦が勃発し、今に至るまでそれが続き現在も無政府状態なのだそうです。 ソマリアを含む東アフリカでは干ばつから深刻な食料危機が起きており、多数の人々が難民化しているのです。 私の見た番組では、食料を求めて移動するうちにたくさんの子供たちが死んでいったこと、無事にキャンプにたどり着いても十分な食料は得られないこと、他国からの支援物資も内戦と無政府状態で強奪され、なかなか行き届かないといった事実がありました。 我々は知っていながら知らないふりをし、こういったこと同じ人間に起きていることでも完全に人事のようにを考えてしまいがちです。 うちでも何か出来ないものかとその場で... »

「西武」 の由来

東急が電車の会社であったという事実を調べながら名前だけ対局するもう一つの会社の由来が気になりました。 「西武」 もちろんその縄張りが西のほうだから、そんな結論を予想できなくもないが調べてみたいなと。 西武といえばやはり、私の記憶ではこちらも渋谷(申し訳ないですが)であります。 一階にはもちろん近寄りがたい化粧品コーナー。 間違えてそこを通らざるをえない時の気まずさったら・・・二、三階は当たり前のように婦人服が並び、やっと四階あたりから若干高め(見栄をはった)の紳士服(コムデギャルソンとかヨウジヤマモトとか)が見えてきます。 かなり前の話なので記憶もうる覚え、間違ってたらごめんなさい。 店内はどこも涼しくて落ち着いた雰囲気が漂い、ほんのりと一部のブランドの香水の匂いがあったり店内にいるだけで、少しだけ着飾った貧乏学生でも十分プチセレブ気分が堪能できたものです。 西武の由来 西武は、西武蔵鉄道... »

Page 22 of 26«2021222324»