食べ物

「きしめん(棊子麺)」 の由来

昼食に何を買おうかとスーパーをウロウロしていました。 男一人、しかも一人前。 できれば「哀愁」を感じない買い方をしたいので、今日は安上がりだし、温かい鍋焼きのうどんにしようと最初に決めて入店しました。 鍋焼きといってもアルミの器で直火で温める、限りなくレトルトに近いあれです。 おばぁちゃんが好きなせいで、私はあのうどんの頻度がけっこう高いんですね。 料理など全くできなくても「ちょっとやった」気になれますし。 さてうどんのコーナーへ向かうと、数種類がお目見えしました。 ちゃんこ風に天ぷらのせ、そして「ひもかわうどん」。 この選択肢の中では天ぷらに惹かれたのですが、そのお値段と、天ぷらの質感、そして肝心のうどんの吟味の末私は「ひもかわうどん」を手にしました。 生産地を見ると、栃木県と書かれていました。 「ひもかわうどん」って栃木県だったかなぁ?帰ってから調べてみよう。 ・・・実は私は「ひもかわ... »

チョコレートの由来

「チョコレート(chocolate)」 の由来

バレンタインデー又はセントバレンタインズデー(英語: St. Valentine’s day)は、2月14日に祝われ、世界各地で男女の愛の誓いの日とされています。 269年にローマ皇帝の迫害下で殉教した聖ウァレンティヌス(テルニのバレンタイン)に由来する記念日で、主に西方教会の広がる地域において伝えられてきました。 日本では、1958年ころから流行しだしたそうです。 ただし、その内容は日本独自のものであるといえます。 それは初期こそ、戦前に来日した外国人によって伝えられたものでしたが、戦後からは流通業界や製菓業界によって販売促進のために普及されたからです。 それでも最初は泣かず飛ばずでありましたが。 日本社会に定着したのは、1970年代後半(昭和50年代前半)の話。 「女性が男性に愛情の告白としてチョコレートを贈る」という「日本型バレンタインデー」の様式が成立したのもこの頃だっ... »

「ROYCE’(ロイズ)」 の由来

今日は、これを書いている今日はバレンタインデー。 もちろんへそ曲がりな私はこのイベントがあまり好きではない。 ここまで浸透してしまうと、職場や学校で気まずい思いをしている人けっこういるんじゃないですかね。 朝から開口一番家族が苦笑いしていました。 日めくりカレンダーをめくったら、いつも色々書いてあるのに今日は「バレンタインデー」としか書いてないんだって。 そんなこといっても、もてない私の為にチョコを用意してくれる愛に感謝。 それはそれは、「ROYCE’」のチョコ。 実は食材の宅配の仕分けの時に一度目にしていたわけだが、 あたかも知らなかった振りしていつもオーバーリアクションで受け取った。 まぁそれでも「ROYCE’」は有難い。普通に食べられるチョコ。 大衆受けするチョコですからね。 北海道生まれのこちらの商品。 関東に住む私でも身近なものになってきている。 今回のように宅配業者が扱うものも... »

「春巻き」 の由来

食べ物の好き嫌いや、食べる頻度って家族の影響が大きいと思う。 今日はそんな前置きをしてから始めてみる。 それほどない、私の苦手なもの・・・ラムレーズン。 記憶を遡ってみても、おそらく小さい頃から食べたことが無い。 なぜ食べなかったかというと、姉が食べなかったからだ。 食べるものに目が無い、食べ物への執着が人一倍強いあの姉が食べる前から拒否していたのだ。 これはきっと不味いに違いない。 私はそう思い込んだまま大人になり、(まぁ実際食べてみたらそれほど美味しくなかったのではあるが)現在までそれほど口にしないし、口にしようとも思わない。 一方それほど苦手でなくても、食べる機会が少なかったものもあるはずだ。 それがうちでは「春巻き」だった。 これは私の母がそれほど好きではなかったことと、料理が上手ではないという事実以外のなにものでもない。 ごくたまに出てきても、中はグッチョリで皮は揚げすぎでカチカ... »

「餃子」 の由来

我が家では家族共通の大好物があります。 それは「餃子」であります。 幸い近くに餃子で有名な宇都宮の専門店の支店があるのでそちらに足しげく通っております。 一皿確か・・・220円程度で六個。 調理法が三択、焼き餃子・揚げ餃子・水餃子とあり、他のメニューといえばご飯とビールくらい。 それでも商売が成立するという事実がいかに美味しいかというのを実証しているといえましょう。 数人で訪れても一人いいとこ1000円程度。 お財布にも優しく、満腹感・満足感が得られます。 スーパーなどには申し訳ありませんが、この安さと美味しさを知ったら他では買えません。 もちろんお持ち帰りもあるので、「冷凍〇人前」とほとんどの客がお持ち帰りするのでした。 「餃子」漢字を見てもわかるように、中華料理であることは間違いないわけですが 昔からの疑問。 なぜ限りなく日本人に近い発音の「ぎょうざ」なのか、餃子好きの威信にかけて今日... »

「馬鈴薯(じゃがいも)」 の由来

放射能は根菜類に注意。そんな情報を目にした。 根菜類ってなんだ?って調べてみたらニンジン、大根、ゴボウにカブついでにレンコン♪それだけではない生姜にイモ類。 それぞれには移行係数ってのがあるそうで、この数字が高いとやばいってことらしい。 より多く放射性物質を含むんだそうだ。 どれもメインで食べるものではないし、それほど意識するほどのものではないけど、一つ気になるものが含まれている。 芋である。 サツマイモはそれほど食べないし里芋はなんとなく苦手。 でも唯一好きな芋が・・・ それは「じゃがいも」。 じゃがバターにカレーライス、肉じゃが。それと・・・ポテトチップス! パサパサの苦手な私の中でもツボにはまる、これらの料理に必要不可欠なじゃがいも。 これだけはなんとしても安全なものを確保しなくては! でもじゃがいもといえば生産地は北海道とお決まり。 それほど剣幕たてることでもないか・・・ 数週間た... »

「びっくりドンキー」 の由来

この手のお店にはそれほど入らないのですが、たまたまハンバーグ食べたいなという心境一つで飛び込んでみました。 「びっくりドンキー」 あの都会でも一際目立つ変わった店舗びっくりドンキー。 ガラクタを組み合わせたかのような男の子の冒険心をくすぐるあの茶色をベースにしたお店。 更に10月ということで、店内はハロウィンの飾りで溢れていました。 席に着くとテーブルに不釣合いなほど大きなメニュー表。 それを無視して普通にランチを即答でオーダーするスーツ姿の私は子供で賑わう店内で若干浮いていたかもしれませんね。 待ちの時間も一人では退屈をしてしまうのでデザートの宣伝の三角コーナーから「びっくりドンキーの在り方」みたいなマニュアルを手に取り読んでみるとなかなか興味深いので熱中してしまいました。 材料に拘るということで、肉はオーストラリアの契約の牧場から。 じゃがいもは北海道の馬鈴薯(この由来も後で調べたい。... »

けんちん汁の由来

「けんちん汁」 の由来

イベントの運営委員として呼び出されました。 午前でほぼ仕事のほうは終わったので、そろそろ帰ろうかと準備していたら「何にもないけどよかったらご飯食べていって。」と年配の女性から声をかけていただいたのでお言葉に甘えて昼食をご馳走になった。 昆布のおにぎりにイカの煮付け、漬物に旬の梨。 贅沢は言えないけど何か足りないな・・ 周りを見渡すと、それらの食材をのせたテーブルから少し離れたところに汁物を見つけた。 大きな鍋から取り分ける必要があるが、そこは「おまけ」の身。 遠慮して適当に座れる場所を見つけて腰を下ろした。 おにぎりを半分ほど頬張った所で、先ほどの女性から「若いんだからもっと食べなよ。ほら汁も飲んでいって。肉はないからけんちんだけどね。豚汁はうちで食べてね(笑)」 ありがたやありがたや。 実は私はだいの汁好き。その上温かい。 今度は遠慮なくいただきおかわりもしたのでした。 美味しくいただき... »

「サントリー」 の由来

皆さんは普段自動販売機で何を買って飲みますか? 私はコーラ、果物ジュース、紅茶などが多いです。 甘いものばかり。 それと新商品に手を出してしまいます。 コーヒーは好きなのですが、胃が弱いのであまり飲みません。 世間的にはお茶を出せば大丈夫って雰囲気ありますよね。 でも私はあのペットボトルのお茶の味が好きではありません。 それに甘党なので・・自ら買うことはないです。 でも最近は飲むものではなくどこの製品を買うかに拘っています。 それが「サントリー」です。 ■正式名称 「サントリーホールディングス株式会社 Suntory Holdings Limited」 サントリーは、証券取引所非上場企業なのだそうです。 株式の約9割を創業家の資産管理会社である寿不動産が所有。 これだけ名前が知れていて上場してない企業があるとは・・本当に驚きました。 非上場の理由としては、 「酒の醸造には時間がかかり、短期... »

「米」 の由来

新米の美味しい季節になりましたね。 今日は日本人の主食「米」のお話です。 主食とはいえ、最近の若い人たちのライフスタイルからはその地位が脅かされているようです。 飽食の日本においては必ずしも毎食、食べられているという食生活は徐々に薄れてきているようです。 そんな中で、実は私も朝食はパンの生活です。 自分としてはお米は毎食でもかまわないくらい大好きですなのですが、どうしても家族にあわせると、なんとなく調理法が簡単に見えるすぐ食べられるパンの魔力に押されがちです。 本当は自分が何を必要としているのかを見失ったなら、ホテルの朝食ブッフェへ足を運んでみましょうね。 よりどりみどりの食べ放題であなたは何を選びますか? 私は好きなものを選ぶうちにその食材に合うものはご飯しかないということに気づき、いつのまにか大盛りをよそっています。 最近は「朝カレー」なんてものが流行っていると聞いて、それは無理とテレ... »

Page 12 of 16«1011121314»