Archives 2013年3月4日 – 由来メモ

「マネキン」 の由来

最近はその存在が当たり前のようになってきました。 それはもちろん製作技術の向上や、販売商品そのものの質の向上があげられるでしょう。 一昔前は商品より「マネキン」の方に目がいってしまってました。 ただ、それはその仕事が「モデル兼販売員」であるといった事実を、我々が以外に知らなかったからかもしれませんね。 ■「マネキン」の由来 「マネキン」は、フランス語で「モデル」を指すmannequin(マヌカン)の英語読みからきていいますが、(そのマヌカンについてはオランダ語で「小人」を指すmanikinからきているとのこと)日本では「招かん(まぬかん)」に通じるから縁起が悪いとか、逆に「招き猫」や「招金」にかけて造語がされたといった話があるようです。 日本における「マネキン」の歴史は1925年までさかのぼります。 大正14年3月に初のマネキン人形専業メーカー「島津マネキン」が京都府京都市で創業されました... »